ブランド品の買取ならギャラリーレア

オークネット(東証プライム:3964)のグループ会社です

<初めて買取ご利用のお客様限定>3,000円分のAmazonギフトカードプレゼント
<初めて買取ご利用のお客様限定>3,000円分のAmazonギフトカードプレゼント
グッチ×ノースフェイスのコラボアイテムおすすめランキングTOP10!人気のダウンの値段はいくら?【GUCCI】

グッチ×ノースフェイスのコラボアイテムおすすめランキングTOP10!人気のダウンの値段はいくら?【GUCCI】

グッチのアイテムに彩りを添え、新たな魅力を引き出したアレッサンドロ・ミケーレが初めて手掛けたコラボレーションが「ノースフェイス×グッチ」です。

自己発見と自己表現を重んじる両ブランド共通の価値観から生まれたノースフェイス×グッチのコラボアイテムは、2021年SSに第1弾、2021年AWに第2弾が発表されています。実力派ブランド同士のコラボは発売前から大きな注目を浴び、多くのメディアに取り上げられました。

自然を描いたグラフィックや、アイコニックなブランドロゴのドッキング、斬新なカラーリングなどアイテムごとに表情が異なり、さまざまな着こなしが楽しめるラインナップとなっています。

そして、環境に配慮した素材を使用し、環境維持活動をサポートするという両ブランドの思いも込められたプロジェクトです。

先行販売では希望者が殺到し、グッチの店頭で実際に商品を見られたのはごく一部だったようです。

販売時まで全貌が明らかにされていない状況でしたが、話題のアイテムは早々に売り切れが続出しました。

今回は、人々の探求心を掻き立てた「ノースフェイス×グッチ」コラボのおすすめアイテムと、気になる値段、人気商品を賢く手に入れる方法などをご紹介していきます。

この記事を監修した鑑定士
清水 花梨
青山表参道店 店長清水 花梨

ブランド買取販売店「ギャラリーレア」で青山表参道店の店長として勤務。高級ブランドの旗艦店が立ち並ぶ表参道エリアにおいて、お客様の立場に寄り添った丁寧なヒアリング接客を武器に活躍。日・英・仏の3か国語を操り、国内だけではなく海外のお客様からの信頼も厚い。

目次

ノースフェイス×グッチ(GUCCI)コレクションの魅力とは?

アウトドアブランド「ノースフェイス」と、ラグジュアリーブランド「グッチ」のコラボコレクションの魅力を3つのポイントに注目してご紹介します。

ノースフェイス×グッチ(GUCCI)コレクションの魅力1:特別なデザイン

この投稿をInstagramで見る

Paul(@paul_has_style)がシェアした投稿

このコラボレーションの象徴ともいえるのが『THE NORTH FACE × GUCCI』のロゴ。

 

3本のカーブラインが特徴的なTHE NORTH FACEのロゴに、グッチのウェブストライプを組み合わせたロゴで、今回のコラボために作られたロゴです。

ノースフェイスはこれまで様々なブランドとコラボしてきたものの、一貫してオリジナルのロゴデザインを貫いていて、コラボコレクションであってもロゴを変更することはありませんでしたが、GUCCIとのコラボで初めてノースフェイスのロゴにアレンジが加わりました。

両ブランドにとって非常に特別なコラボであることがうかがえますね。

ノースフェイス×グッチ(GUCCI)コレクションの魅力2:優れた機能性

この投稿をInstagramで見る

Lai Yan Chi(@black_mossan)がシェアした投稿

今回のコラボでは、メンズ&レディースのウェアシューズバッグの他に、アウトドアブランドらしさが光るテントや寝袋なども展開されました。

 

ラグジュアリーブランドであるグッチでは扱われてこなかったアウトドアグッズがラインナップされ、発売前から話題となりました。

アウトドアブランドであるノースフェイスとコラボしたことで、タウンユースはもちろんアウトドアでも活躍する本格的なアウトドアグッズが登場し、グッチファンとアウトドアファンの双方から熱い視線を浴びることとなりました。

ノースフェイス×グッチ(GUCCI)コレクションの魅力3:環境への取り組み

この投稿をInstagramで見る

Seas Design(@seasdesign)がシェアした投稿

今回のコラボは、環境維持活動をサポートするという両ブランドのコミットメントを体現するコレクションとなっています。

 

コラボコレクションの多くのアイテムには、漁網や古いカーペットなどの廃材を原料とした再生可能な素材「ECONYL®」がベースのファブリックが使用されています。

梱包用のパッケージも100%リサイクル可能な紙類が使われているほか、大きな製品はコットンカバーのみの梱包でショッピングバッグに入れるなど、 SDGsに向けた取り組みが細部まで徹底されています。

ノースフェイス×グッチ(GUCCI)コラボのおすすめアイテムランキングTOP10!気になる値段もご紹介

ノースフェイス×グッチのコラボアイテムは、アパレルだけではなく、バッグなどさまざまなアイテムがリリースされました。

その中でも特におすすめのアイテムと、販売価格をご紹介していきます。(掲載価格は全て税込、現在グッチの公式サイトに掲載のない商品は、コラボ発表当時の価格を掲載しています)

ノースフェイス×GUCCIコラボのおすすめアイテム1:ダウン

この投稿をInstagramで見る

vision(@nofakehype)がシェアした投稿

商品 価格
ダウンベスト 170,500~231,000円
ダウンジャケット 275,000~462,000円

ノースフェイスとグッチ、お互いのブランドの良さが前面に表れているのがダウンです。

特に、グッチのオリジナル素材、GGキャンバスを使用したダウンジャケットは注目度が高く、早々に売り切れてしまいました。

コラボ第2弾で発表されたノースフェイス定番の切り替えしデザインは、GGキャンバスとブラックとのコントラストが印象的で、左胸に大きく刺繍されたブランドロゴが際立っています。

登山家にも好んで愛用されている実力派ブランドのノースフェイスらしく、質の高いダウンが使用されていて、ふかふかの着心地と究極の暖かさを実現しています。

デザインがおしゃれなだけでなく、過酷なシチュエーションにも耐えうる、頼もしいスペックを持ち合わせています。

こんなにボリューミーなダウンでもシルエットが綺麗なのも魅力です。実は、今回のコラボダウンは、1970年代に作られたノースフェイスのオリジナルデザインをベースに、現代に合うようにブラッシュアップされたもの。

機能性とデザイン性どちらをとってもレベルの高いアイテムとなっています。

ノースフェイスコラボのダウンはバリエーションが豊富で、カラーや丈の長さによって価格が異なりますが、20~40万円ほどの販売価格となっています。

ノースフェイス×GUCCIコラボのおすすめアイテム2:Tシャツ

ノースフェイス×グッチ Tシャツ

画像出典:グッチ公式サイト

商品 価格
ロゴプリントT 63,800円~74,800円
グラフィックT 85,800円

ノースフェイス×グッチのTシャツは、フロントに大きく描かれたオリジナルプリントが目を引くデザイン。

ノースフェイスのシンボルである、カリフォルニア州ヨセミテ国立公園のハーフドームを描いたブランドロゴの下に、グッチのロゴとウェブラインをドッキングしています。

ハーフドームにつなげた3本のラインはグッチのアイコン、グリーンとレッドのウェブラインのカラーリング。このコラボだけの特別なロゴデザインとなっています。

コラボコレクションの第2弾からは、このコラボロゴにネコのモチーフが追加され、より可愛らしい印象に。

オールシーズン使えるTシャツは何枚あっても困らない便利なアイテム。

Tシャツ1枚でコーディネートの主役にするのも良し、アウターを羽織ってチラ見せするのも良いでしょう。着回し力抜群で気負わず使えるのが嬉しいですね。

前面に大きくロゴプリントのあしらわれたホワイト・ブラック・キャメル・ダークグリーン・パープルなどのカラーTシャツの他、森のグラフィックがあしらわれたデザインや、バックプリントが入ったTシャツも展開されています。

ノースフェイス×GUCCIコラボのおすすめアイテム3:テント

商品 価格
ドーム型テント 396,000円

「こんなコラボアイテムまで!」とファンを沸かせたのがテント。コラボコレクションの目玉アイテムとして発表されました。

総ロゴがかわいくてとにかく目立ち、キャンプ好きの方には見逃せないアイテム。

アウトドア用品に圧倒的な信頼を誇るノースフェイスとのコラボだからこそのアイテム。自然を楽しむアウトドアでもグッチのラグジュアリーな気分が味わえるとっておきの一品になっています。

フライシート付きのモデルで防水性・耐久性に優れ、薄くて軽く、パーツの操作性も優れた実力派です。

テント以外のアウトドア用品では、寝袋もラインナップされていました。

見事セットで手に入れたお笑い芸人の藤森慎吾さんは、自身のYouTubeチャンネルでコラボテントを設営する様子をアップしていますよ。

定価は396,000円でしたが公式では既に売り切れており、現在では50万円~100万円以上のプレミア価格となっています。

ノースフェイス×GUCCIコラボのおすすめアイテム4:スウェット(トレーナー)

ノースフェイス×グッチ スエット

画像出典:グッチ公式サイト

商品 価格
単色スウェット 132,000円
配色スウェット 143,000円

計算された配色とヴィンテージ加工でクラシカルさとポップさを兼ね備えたコラボスエットです。

キャッチーなカラーリングは今人気のストリートファッションにもぴったりマッチし、これひとつでスタイリングが決まる主役級のアイテムです。

落ち着いたブラックボトムと合わせてスウェットを引き立てるのも良いですし、柄物や派手色のボトムスを合わせて思い切りポップなコーデにするのも良いですね。

グッチのアパレルは、なめらかで手触りの良い上質な素材が特徴です。洗っても型崩れしにくいので、使い込むほどに良さを実感できるでしょう。

ノースフェイス×GUCCIコラボのおすすめアイテム5:パーカー

ノースフェイス×グッチ パーカー

画像出典:グッチ公式サイト

商品 価格
ロゴプリント 148,500円~154,000円
グラフィック 170,500円

よりカジュアルな印象のパーカーもおすすめです。オーバーサイズで締め付けのない心地良さと、ナチュラルなこなれ感が魅力のアイテム。

ベーシックなパーカーだからこそ、自由度が高くさまざまな着こなしが楽しめます。とことんスポーティさを追求しても良し、ジャケットを合わせてフォーマルさを加えても良し、正解は存在しません。

どんなコーディネートでもそつなく決まるのは、品質の良さとブランド力があるからこそ。自分らしい着こなしを探求したくなる、魅力満載のアイテムです。

パーカーは、前面にロゴのあしらわれたデザインのほか、森林グラフィックデザインや、バックプリントデザインも展開されています。

ノースフェイス×GUCCIコラボのおすすめアイテム6:オーバーオール

ノースフェイス×グッチ オーバーオール 

画像出典:グッチ公式サイト

商品 価格
GGキャンバス 308,000円
オンライン限定 148,500円

ノースフェイス×グッチコラボ第2弾で発表されたのが、GGキャンバス素材のオーバーオールです。

もともと作業着として作られたアイテムですが、GGパターンのラグジュアリーなエッセンスが加えられ、カジュアルな中に高級感も感じられます。

肩にかけるストラップ部分はマジックテープで調整が可能。また、裾にも開閉できるマジックテープがついており、裾を開けて着ることもできます。

裏地がついたスキーウェアのようなデザインで、しっかりと作り込まれたアウトドア仕様です。

オーバーオールは、大人のハズしアイテムにふさわしく、遊び心を忘れないアクティブなコーデに仕上がるでしょう。

カラーはベーシックなブラウンの他、グリーンのラインナップもあります。また、グッチ公式オンラインショップ限定のナイロン素材が用いられたイエローカラーも。

オンライン限定のオーバーオールは、GGキャンバスのオーバーオールより、価格が手頃なのでこちらも予算に合わせてチェックしてみてください。

ノースフェイス×GUCCIコラボのおすすめアイテム7:ニット帽

この投稿をInstagramで見る

vision(@nofakehype)がシェアした投稿

商品 価格
ニット帽 47,300円

カジュアルなのに、リュクスな雰囲気が漂うニット帽。太めのケーブル編みと、クラウン部分のポンポンがキュートな印象です。

主張の強い洋服はなかなか着こなせないと感じる人も、ニット帽なら取り入れやすいのではないでしょうか。

ファッションのポイントとして取り入れれば、ボリューム感のあるニット帽に視線が集中してスタイルアップ効果も期待できます。

もちろん、寒い季節を暖かく過ごすための防寒具としても優秀なアイテム。

ノースフェイス×グッチのコラボのアイテムということで、コラボコレクションのオリジナルロゴがさりげなく主張してくれるのも嬉しいですね。

ノースフェイス×GUCCIコラボのおすすめアイテム8:靴下

商品 価格
靴下 24,200円

世界中のインフルエンサーがこぞって購入したことで注目を集め、日本上陸時にも早々に売り切れてしまったのが靴下です。

シンプルなカラーバリエーションで、ジャンルを問わず思い思いにスタイリングできます。

ロゴが入ったリブソックスは、ボトムの丈を選ばないふくらはぎ程の長さです。どんなファッションとも合わせやすいベーシックさが魅力で、シーンを問わず活躍するでしょう。

もう一方の大きめの編み目が印象的なロングソックスは、伸ばして履くと膝にかかる長さ。グッチ公式のスタイリングでも紹介されている、靴下をクシュッとたるませて履きこなすのもおすすめです。

動きのあるスタイリングが楽しめて、トレッキングブーツとも良く合いますよ。

ノースフェイス×GUCCIコラボのおすすめアイテム9:ブーツ

商品 価格
ブーツ 176,000円

足場の悪い険しい山道でも安心の重厚な作りのブーツ。

グリップ力の高い凹凸のソールや地厚な素材で、アウトドアで大活躍すること間違いなしのアイテム。

存在感のあるフォルムはほかのコラボアイテムとも相性抜群ですが、普段のカジュアルコーデに取り入れるだけでも、ぐっとアクティブでスポーティな印象になりますよ。

第2弾で発売されたGGキャンバス素材のブーツはよりアイコニックさを増し、サステナブルな素材を使用した環境問題に取り組む両ブランドのメッセージを感じられるアイテムとなっています。

ノースフェイス×GUCCIコラボのおすすめアイテム10:バッグ

  • ノースフェイス×グッチ バックパック
  • ノースフェイス×グッチ ベルトバッグ
商品 価格
バックパック 231,000円
ベルトバッグ 121,000円

ノースフェイス×グッチコラボのデザイン性と機能性を存分に実感できるのがバッグです。

フラワープリントや森林をモチーフにした唯一無二のデザインはPOPで華やか。

グッチを象徴するGGキャンバス素材には、ありそうでなかったオレンジのライニングが取り入れられ、ノースフェイス×グッチコラボのオリジナルデザインになっています。

コラボバッグはデザイン性だけでなく、機能性にも優れていて、さまざまなシーンで活躍します。

内側には、ノースフェイスとグッチそれぞれのブランドタグが取り付けられていて、このコラボならではの特別感がバッグを開けても楽しめます。

ノースフェイス定番のデイパック型のバックパックはもちろん、ストリートファッションにもぴったりのベルトバッグもラインナップされています。

【番外編】ノースフェイス×GUCCIコラボのアイテム:ポケモンGO着せ替え

この投稿をInstagramで見る

Eric Jones(@ericjones658)がシェアした投稿

社会現象を巻き起こした「ポケモンGO」。こちらでもノースフェイス×グッチのコラボ着せ替えが登場しました。

2021年1月コラボコレクションの発表に際し、キャラクターの着せ替えアイテムとして、ノースフェイス×グッチのアイテムがポケストップに登場しました。

無料で提供されたこともあり、ポケモンGOのユーザーの間でも、両ブランドのファンの間でも話題となりました。

実際のコラボアイテムを手に入れられなかった人も、バーチャル空間でノースフェイス×グッチのアイテムをゲットでき、新たな試みとして注目を集めました。

ノースフェイス×グッチ(GUCCI)コラボのアイテムを定価より安く買うには?

グッチ×ノースフェイスのコラボアイテムおすすめランキングTOP10!人気のダウンの値段はいくら?【GUCCI】

話題沸騰の「ノースフェイス×グッチ」のコラボアイテム。

グッチ店舗や公式オンラインストアでは人気アイテムが品切れ状態となっているものも。

フリマアプリやオークションサイトでの購入には、慎重な判断が必要です。

なぜなら、今回のような注目度の高い人気コラボは、偽造品も多く出回っているからです。

実際に「ノースフェイス グッチ」とネットで検索してみると、多くのサイトがヒットします。

その中には、違和感のある日本語で商品説明がされていたり、実際には存在しない商品がまぎれ込んでいたりと、怪しいアイテムが多数存在しているのです。

公式サイト以外での購入、特に個人で出品している商品は、本物である確証はどこにもありません。「グッチの店舗で購入した」「100%本物です」こんなコメントが良く見られますが、出品者がそう言っていても真実かどうかは確かめようがありません。

実際に商品が届いたら「なんだか違和感がある」「疑わしい…」そう感じたとしても返品に応じてもらうのは難しいでしょう。

また、専門知識がないと、届いた商品が正規品かどうかを判断するのは困難です。

人気アイテムはプレミア価格がつき高額であることが多いため、より大きなリスクを伴います。

フリマアプリなどよりも、ブランド品を専門に扱うブランドリユース店で購入するのが安心です。中でも、グッチのアイテムを多く扱うギャラリーレアがおすすめです。

1979年に創業してから現在まで高級ブランドを専門に扱い、深い知識を持ち合わせた鑑定士が在籍しています。

店頭に並ぶまでの検品や梱包のたびに、異なる担当者が7回にも及ぶ真贋チェックをしています。

また、不正品の流通防止を目指す「日本流通自主管理協会(AACD)」に加盟していて、常に新しい真贋情報を共有、偽造品を確実に排除する基盤が整えられています。

こうして徹底した偽造品対策を経て販売されるため、ギャラリーレアのアイテムは安心して購入できます。

未使用品や美品の人気商品はプレミア価格がつくものもありますが、アイテムによっては定価より安く手に入れることができます。

できるだけ安く手に入れたいという方は、ギャラリーレアの公式通販サイトをチェックしてみてくださいね。

ギャラリーレア公式通販サイトで
「ノースフェイス×グッチ」のアイテムを探す

ノースフェイス×グッチ(GUCCI)コラボのまとめ

まとめ

  • 「ノースフェイス×グッチ」の人気ブランドのタッグで注目度が高い
  • オリジナルロゴの特別感、両ブランドのいいとこどりな商品ラインナップ
  • 環境に配慮した素材を採用したSDGsの取り組みの一環
  • コラボアイテムの中古を探すなら信頼のおけるギャラリーレアを利用する

ノースフェイス×グッチコラボは、発売当初の熱い盛り上がりが収まった今なお、高値で取引されるなど注目度の高いアイテムばかり。

機能性に特化したノースフェイスと、ラグジュアリーなグッチという一見異色のコラボですが、お互いの得意な分野を生かし、より魅力度を上げたコラボアイテムの数々は、両ブランドのファンを魅了しました。

公式ではコラボアイテムを手に入れられなかったという方は、ぜひブランド買取のギャラリーレアへお問い合わせください。今は在庫のない商品でもお客様に代わってお探しし、入荷があり次第ご連絡させていただきます。

ギャラリーレアに
無料で問い合わせ

まずは査定から
選べる買取方法
お知らせ