ギャラリーレアでは、これまでに数多くのエルメスアイテムの高価買取を行ってきました。
その知識と経験をもとに、売却するなら知っておきたい情報や、より高価買取となる鑑定のポイントをご紹介していきます。
バーキンやケリー、コンスタンスやピコタンロックなど、エルメスのバッグの売却をお考えの方はぜひご参考にしていただけましたら幸いです。
エルメスのバッグが高価買取になる査定ポイントを3つ解説!
古くなったバッグの売却や、新しいバッグを下取りするために買取店を利用する方は大勢いらっしゃいます。
特にエルメスのバッグはとても高級な品物ですから、たとえ使わなくなったバッグだとしても、より高く買い取ってもらえた方がいいですよね。
そこで、査定時に高価買取してもらいやすくなるポイントをお伝えいたします。
エルメスのカバンの高価買取の鑑定ポイント1.きれいな状態で売る

まず大切なのは綺麗な状態で査定に出すことです。
たとえ使ったものでも、大切に扱って綺麗な状態を保っている品物と、型崩れやカビの発生を起こして見るからに傷んでいる品物とでは買取金額も雲泥の差となります。
また、見た目はもちろん、煙草や香水などの強いニオイもバッグのランクが落ちる大きな要因ですので保管方法には注意が必要です。
日頃からバッグの収納やケアに気を遣うことが重要となります。
革などの繊細な素材を傷めてしまうような過度なケアはおすすめできませんが、簡単に取れるような汚れであれば査定の前にあらかじめ取っておくのも良いでしょう。
エルメスのカバンの高価買取の鑑定ポイント2.早めに売却する

「買ったはいいけど使ってない」
「使いづらくて押し入れにしまったまま」
そんなエルメスのバッグをお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
しかし、ブランド品の価値は年々下がってしまいますから、そのまま放置してしまうのは非常にもったいないです。
特に、新品ランクのタイムリミットはおよそ1年ほど。
全く箱から出していなくても品物の製造年月日から1年以上が経過すると、査定に出しても新品ランクとして扱われなくなることもあります。
エルメスのバッグは使わないと思った時点で売却する決心をするのも大切なことです。
エルメスのカバンの高価買取の鑑定ポイント3.付属品も揃える

エルメスのバッグを査定に出す際、箱、ギャランティカード、ショルダーストラップなどの付属品をしっかりと揃えておくことも大切です。
付属品が揃っている品物とそうでない品物では、買取価格にも大きく差が出ることがあります。
せっかく綺麗な状態で査定に出しても、低い査定額を提示されてしまってはもったいないですから、買ったときに付いてきたものは捨てずにとっておきましょう。
【鑑定無料】エルメスのバッグ(バーキン)を今すぐ査定するならLINE査定がおすすめです!

いざエルメスのバッグで売りたいものが出てきても、買取のお店に行くのはなかなか難しいこともありますよね。
ブランド品を売却したことがなく、買取査定自体にご不安を抱かれている方もいらっしゃるかと思います。
そこでおすすめさせていただきたいのがLINE査定です。
LINE査定は、お手持ちのスマートフォンからLINEアプリで友達登録していただくだけで、簡単に使うことができます。
お店に行かなくてもエルメスのバッグの査定を依頼できる便利な方法ですので、忙しくて時間がない人、小さなお子さんがいて自宅から離れられない人などに人気の査定方法です。
「空いた時間でサッと査定を済ませたい!」
「このエルメスのバッグ、売るかどうかはまだ決めてないけど、まずはいくらで売れるのかを知りたい」
そんな悩みをお持ちの方はぜひLINE査定をご利用ください。
エルメスのカバンはどこで売るのが良い?ギャラリーレアは専門店なので高価買取が可能です
大切なエルメスのバッグを手放すのであれば、エルメスの価値をしっかりわかってくれる鑑定士に査定してもらいたいですよね。
ブランド品のバッグを売るのなら、やはりブランド品を専門に買取しているお店に査定を依頼するべきです。
エルメスのカバンを高価買取できる理由
- エルメスはバッグ一つ一つが高い技術で作られており、高品質
- エルメスのバッグは普遍的なデザインで流行り廃りがない
- エルメスのバッグは年間の製造数が少なく、大変希少
- エルメス正規店での販売定価も年々上がっている
エルメスのバッグは年月が経っても高価買取されやすい品物が多いです。
それはエルメスが作るバッグそのものの品質の良さをはじめ、上のような理由で資産価値が非常に高くなっているためです。
将来的な資産価値を見据えて投資としてエルメスのバッグを買い、売却する方もいらっしゃるほどです。
中でも、エルメスを代表するバッグである、バーキン、ケリー、コンスタンスなどはエルメス正規店ではなかなか手に入らず、その限定性が中古市場での買取価格の上昇に拍車をかけています。
そんなエルメスのバッグを適正価格で買い取るには、エルメスの最新情報とそれに伴う中古買取相場の変化を常にリサーチしている必要があります。
エルメスに詳しい鑑定士の多くはブランド買取専門店に常駐していますから、エルメスをはじめとするハイブランドを専門的に取り扱っている買取店に注目してお店を選ぶことが得策です。
ギャラリーレアでは、お客様にご満足いただくため他店より少しでも高く買い取るという目標のもと、鑑定士が日々知識の研鑽に励み、エルメスについての新しい情報を更新し続けています。
専門的な知識と豊富な経験による、適正な鑑定をお求めのお客様のご期待にしっかりとお応えいたします。
エルメスのバッグなら質入れするより高価買取が可能なケースが多いです

一般的には質入れより買取のほうが2~3割ほど受け取れるお金が多いと言われています。
ここではエルメスのバーキンを例にあげ、違いをみていきましょう。
エルメスのバーキン場合、鑑定する際には、製造からの年月、使用回数、保存状態、付属品の有無、希少性など、どちらも同じポイントを見ます。
しかし、根本的なシステムの違い故に、受け取れる金額には差が生じます。
エルメスのバーキンを担保として貸付金を融資する質屋では、そのバーキンを返してもらう際には最初に受け取った貸付金と利息を支払います。
つまり、預けていたエルメスのバーキンを手放すのはお金を返せなかった場合(質流れ)です。
※質入れが可能なのは3か月ほどで、その期間を過ぎるとバーキンは返してもらえなくなります。
対して、買取ではお金の貸し借りが発生することはなく、買取が成立すればその時点でエルメスのバーキンを手放すことになります。
「お金が必要だけれど思い入れがある品物は売りたくない」
「返済するための宛もある」
という場合には質屋の利用も良いかもしれません。
しかし、バーキンを手放すことをあらかじめ決めている場合には、買取のほうが金額としてはお得です。
お金や大切な品物のお話ですから、些細なことでも疑問がございましたらお気軽にご相談ください。