宝石の
高価買取なら
ギャラリーレア

宝石を無料でLINE査定する

宝石の
高価買取実績

宝石の
買取価格表

商品詳細 買取価格
商品詳細 買取価格
エメラルド エメラルド

1.0ct

133,000
エメラルド

エメラルド

1.0ct

133,000

ルビー ルビー

1.0ct

123,000
ルビー

ルビー

1.0ct

123,000

サファイア サファイヤ

1.0ct

35,000
サファイア

サファイヤ

1.0ct

35,000

オパール オパール

1.0ct

12,000
オパール

オパール

1.0ct

12,000

強化買取中の宝石

半貴石・ジェムストーンもお取扱いしています。お気軽にお声がけください。
  • エメラルド

    エメラルド買取
    エメラルドは大きなサイズの石が多く流通しているため、大きさよりも色や透明度の方が重要視される傾向にあります。
    買取査定のポイントはカラット・カラー・クラリティ・カットに加え、産地も重要です。
    中でもコロンビアのムゾー鉱山で採掘されたエメラルドは深みのある緑色が特徴で、希少価値が高く買取額も高額です。
  • アクアマリン

    アクアマリン買取
    アクアマリンはブルーが一般的に知られていますが、実は様々な色の系統がある石です。
    薄い水色、濃い目の青、緑がかった青、グレーに近い青などがあり、この中でも最も価値が高いとされるのは、濃い目の青や緑がかった青。
    基本的には色の濃度が濃いほど査定額も上がり、鮮やかなブルーを放つアクアマリンほど価値が高くなります。
  • ルビー

    ルビー買取
    ルビーの評価をする際、特に重要なのがカラーです。
    ルビーのカラーは深い赤色が価値が高いとされ、ミャンマーのビルマで多く産出されるピジョン・ブラッドと呼ばれるカラーが高く評価されています。
    そのためミャンマー産と分かる証明書があれば買取価格にも反映されます。
  • オパール

    オパール買取
    オパールは石の角度を変えると色彩が変化する宝石です。
    その現象を遊色効果と言い、遊色が激しく赤色が多いものが価値が高いとされています。
    その中でも地色が黒いブラックオパールは特に高価で買取価格も高くなる傾向にあります。
  • サファイヤ

    サファイヤ買取
    サファイアはブルーのイメージですが、その他にもピンクやイエローなど様々なカラーがあります。
    どのカラーも色むらがなく発色が鮮やかなものの価値が高く、ブルーサファイアであればコーンフラワーブルーという柔らかみのあるブルーが特徴の物が最高級に位置付けられます。
  • 真珠

    真珠買取
    真珠の評価は大きさや照り、形、巻きの厚さなど様々な要素で決まります。
    真珠の表面に映り込みが鮮明に見え、真円に近い大きなものが価値が高い傾向にあります。
    真珠を使ったアクセサリーの場合は、真珠のサイズやカラーが揃っているかが高価買取のポイントです。

こんな宝石も
買取いたします!

宝石を買取査定に出した
お客様の口コミ評判

もっと見る

宝石買取査定について
よくある質問

買い取ってもらえるのはどんな宝石ですか?

ギャラリーレアでは、ダイヤモンド、サファイア、ルビー、エメラルドをはじめ、アクアマリンやオパール、真珠など様々な宝石を幅広く買取しております。宝石が用いられたブランドジュエリーはもちろん、ノーブランドのジュエリーやルース(裸石)も買取対象です。そのほか、半貴石やジェムストーンも買取を実施しています。保証書や鑑別書がなくても買取を承りますので、ご自宅で眠っている宝石がある方はぜひ一度お問い合わせください。

店舗に行かないと宝石の査定はできませんか?

店頭へのお持ち込みが難しい場合は、宅配買取も承っています。まず、だいたいの金額だけ知りたいという方は、無料のLINE査定も実施していますので、宝石や鑑別書の写真などをお送りいただければ、おおよその御見積を出させていただきます。ただし、宝石は写真の写り具合やモニターによって色の見え方に差が出てしまう事が多いため、実際の査定額と事前の御見積額に誤差が生じる可能性がございますので、ご理解いただけましたら幸いです。

デザインが古いと買取価格はつかないですか?

デザインが古くても宝石自体の買取価格には、それほど大きく影響しません。宝石の価値はデザインだけでなく、宝石の大きさやカット、クラリティなど様々な要素を総合的に判断して評価します。そのため、ジュエリーのデザインが古いという理由だけで、買取価格がつかなくなるということはありません。ギャラリーレアではできる限り高い金額をご提示できるよう、デザイン以外の評価項目もしっかりと査定いたしますのでお気軽にご相談下さい。

宝石にキズや欠けがあっても買取できますか?

宝石の状態によって査定額は変動しますが、ダメージがあっても買取自体は可能です。宝石がついたジュエリーの場合、土台に刻印やキズがあっても、地金の査定額にはほとんど影響はありません。宝石自体にキズや欠けが発生している場合は査定額が下がってしまう可能性が高いです。特に、パールやサンゴなどの有機物は、表面にキズがつきやすく環境によって劣化する場合もあるため、査定時の状態によって評価額が変動しやすいです。

かなり小さな宝石でも買取してもらえますか?

当社の基準で査定が可能な宝石であれば、小さな宝石でも買取いたします。ジュエリーから外れてしまったりした小さな宝石でも買取が可能です。ジュエリーの地金とは別に、宝石自体の価値をしっかりと査定し、最大限の買取価格をご提示いたします。ルースや小さな宝石は買取店によっては値段がつかない場合もありますが、ギャラリーレアでは宝石の査定専門の買取スタッフが丁寧に査定いたしますので、ぜひ一度お持ち込みください。

宝石を売却するとき必要なものはありますか?

宝石をご売却いただく際には、ご本人様確認書類が必要です。宅配買取の場合は、ご本人様確認書類のコピーを同梱いただきますようお願いいたします。2回目以降のご利用で、個人情報等に変更がない場合でもご売却のたびにご本人様確認書類のご提示が必要となります。お手数ではございますが、古物営業法で確認が義務付けられているため、ご理解いただけますと幸いです。個人情報の取扱いについては、こちらをご確認ください。

ルース(裸石)のみでも買取してもらえますか?

ギャラリーレアでは、宝石が用いられたブランドジュエリーやノーブランドジュエリーはもちろん、ジュエリーに加工される前のルース(裸石)も買取が可能です。確かな査定技術を持つ宝石専門の買取スタッフが1点1点丁寧に査定し、宝石の価値を正確に反映した査定価格をご案内しております。ご相談だけでも大歓迎ですので、ご自宅に使用しないまま眠っているルースがある方は、ぜひ一度ギャラリーレアにお問い合わせください。

宝石を買取してもらったら確定申告は必要ですか?

宝石などの資産を売却して得た利益は「譲渡所得」と言い、所得税の対象とされています。
ただし、譲渡益は年間の合計額に対して50万円の特別控除があるため、買取金額-購入金額=50万円以内であれば所得税はかかりません。
つまり、10万円で購入した宝石が、70万円で売却に至った場合は、60万円の利益が出ているため、控除額の50万円を超えた10万円に対して課税となる可能性が高いです。
税金についての詳細は、買取査定で価格を聞いてから税務署に相談することをおすすめします。

宝石の種類が分からなくても査定できますか?

譲り受けた宝石や何年も前に購入した宝石の場合、種類が分からなかったり、価値がある物か分からなかったりと、一見買取に出すべきかの判断が付きにくいケースも。
そんな場合もギャラリーレアにお気軽にご相談ください。1つ1つ丁寧に拝見させていただき、無料で査定させていただきます。
万が一金額が付かない場合や、ご納得いただける査定金額に達しなかった場合のキャンセルももちろん無料。手数料なども一切かかりませんので、安心してお申し付けください。

宝石の鑑別書がないですが買取してもらえますか?

鑑別書がない宝石も、ギャラリーレアの熟練の鑑定士がしっかり拝見させていただき、買取金額をお伝えさせていただきます。
とは言え、鑑別書を一緒にお持ちいただくことでより早く、より正確に宝石を評価することが可能となります。
また、鑑別書の有無が査定金額に影響する場合がございますため、所有されている場合は、査定の際に一緒にお持ちいただくことをおすすめいたします。

ギャラリーレアが他社と比較して
宝石を高価買取できる理由

買取対象の宝石

宝石の
コラム

ギャラリーレアの
宝石買取店舗一覧

まずは査定から
選べる買取方法
お知らせ