イタリア発のGUCCIは1921年に創業して以降「ブランドの元祖」とも呼ばれ、今なお世界的な人気を誇っています。
トラディショナルな雰囲気のあるグッチは、日本でも幅広い年代で愛されていますよね。
グッチが展開するのは、バッグや靴、皮革製品のほか、服や宝飾品などおしゃれに欠かせないアイテムの数々。
そんなグッチからは財布も発売されており、年齢性別問わず人気の高いアイテムです。
今や主流とも言えるコンパクトな二つ折り財布も多数存在し、その使いやすさと洗練されたデザインは唯一無二とも言えるでしょう。
なかには4万円台から購入できるものもあり、高級ブランドとしては比較的リーズナブルなのも人気の理由に繋がっています。
この記事では、グッチの人気二つ折り財布をメンズ・レディース含めて10選紹介しています。
二つ折り財布の選び方や中古購入や買取でおすすめの店についても詳しく解説しています。
「グッチの二つ折り財布のおすすめを知りたい」
「グッチの二つ折り財布を中古で買うためにはどうすればいいのだろう?」
上記のように考えている方は、ぜひご一読ください。

ブランド買取販売店「ギャラリーレア」で青山表参道店の店長として勤務。高級ブランドの旗艦店が立ち並ぶ表参道エリアにおいて、お客様の立場に寄り添った丁寧なヒアリング接客を武器に活躍。日・英・仏の3か国語を操り、国内だけではなく海外のお客様からの信頼も厚い。
目次
グッチ(GUCCI)の二つ折り財布の3つの選び方
グッチのおすすめの二つ折り財布を紹介する前に、まずは選び方について具体的に解説します。
グッチからは多様な二つ折り財布が販売されています。
そのため、「素材」「ライン」「使いやすさ」の3つを考慮して選ぶとよいでしょう。
グッチの二つ折り財布の選び方1.好きな素材から選ぶ
グッチの二つ折り財布は素材によって雰囲気が変わります。
定番人気の素材は「GGスプリームキャンバス」と「レザー」です。
GGスプリームキャンバスとは、グッチの人気素材「GGキャンパス」にポリウレタン加工を施し、耐久性に優れた素材のことです。
財布全体に模様があるので、一目でグッチと分かることが特徴です。
GGスプリームキャンバスはグッチのなかでも採用頻度の高い素材で、デザイナーや日本のアニメーションとコラボする機会も多くあり、個性的なデザインが多く存在します。
レザーは、カーフレザーを中心にパイソンやオーストリッチ、クロコダイルなどがラインナップされています。
レザーの特徴は何と言っても、エイジングによって深みやツヤがでてきたり、手に馴染むところ。
グッチでも数多く取り扱っているカーフレザーは、表面がスムーズなものやシワのような細かい型押しが施されたもの、ヴィンテージのような加工が施されたものなど様々あり、それぞれ雰囲気も違えばエイジングの出かたも異なります。
もちろんパイソンやオーストリッチ、クロコダイルも使えば使うほどさらに高級感のあるいい味がでてきますので、数年後どのように変化するかを想像し、長く愛用するという楽しみ方ができるのもレザーならではです。
一目見てグッチとわかる二つ折り財布と、高級感の溢れるシックな二つ折り財布。
どのようなコーディネートにも合う財布がほしい方や、ブランドイメージを出し過ぎたくない人には、キャンバス地よりもレザーの二つ折り財布がおすすめです。
また、一口に「GGスプリームキャンバス」や「レザー」と言っても、ラインやコレクションによって雰囲気は異なります。
素材だけでなく、デザインや使いやすさも合わせて比較することが大切です。
グッチの二つ折り財布の選び方2.豊富なラインから選ぶ
- GGマークが輝く「GGマーモント」「プチマーモント」
- 華やかなデザイン「GGブルームス」
- トラディショナルな「オフィディア」
- 蜂モチーフが印象的「ビー スター」
グッチの二つ折り財布を選ぶときは、豊富に用意されているラインから選ぶのもよいでしょう。
例えば、グッチの頭文字である「G」を2つ並べた金具があしらわれている「GGマーモント」と「プチマーモント」は、レザーやレザーとキャンバスを合わせた財布でよく採用されているラインです。
グッチらしさを主張し過ぎたくない人におすすめです。
「GGブルームス」はグッチの新ディレクター、アレッサンドロ・ミケーレ氏が直々に手がけたラインで、一目見てグッチとわかるGGスプリームキャンバス地に植物が描かれ、華やかさをプラスしています。
GGブルームスと併せてチェックしてほしいのが、2018年に発表された新作の「ビー スター」です。
グッチのシンボルであるミツバチと星をあしらったデザインで、遊び心が感じられます。
「遊び心よりもベーシックなラインがいい」
という方は、GGスプリームキャンバスにGGマーモントの金具と、グッチを象徴するグリーン×レッドのウェブストライプを併せた「オフィディア」がおすすめ。
ヴィンテージのムードに現代らしさが加わり、グッチの歴史が詰め込まれているかのようなラインです。
グッチには他にもさまざまなラインがありますので、好きな雰囲気や普段のコーディネートとの相性をイメージしながら選んでみてください。
グッチの二つ折り財布の選び方3.使いやすさで選ぶ
二つ折り財布を選ぶ際は、素材やラインだけでなく使いやすさも大切なポイントですよね。
まずは大きさ。
二つ折り財布と言っても、サイズは様々です。
小さくて機能的なものがベストですが、サイズが大きいほどカードスロットが多かったり、小銭の開口部分が大きかったりと多機能な傾向にありますので、サイズと機能面の折り合いのつくところを見つけるのがマストです。
普段のお買い物スタイルや所持しているバッグの大きさを想像してみてください。
二つ折り財布の場合はどうしても長財布よりもカード入れの数が少なく、収納できる枚数が限られてしまいますので、お手持ちのカードが多い方は注意が必要です。
カードの枚数によっては、財布とは別にカードケースを持ったり、思い切って二つ折り財布を諦めるという決断に行きつくこともあるでしょう。
また、小銭入れの仕様も使いやすさに大きく関わります。
グッチの二つ折り財布には、外側にコインケースがついているタイプと、内側についているタイプがあります。
また、コインケースの開け方も、横一文字のファスナーやL字型のファスナー、ホック型などの種類があります。
支払いは現金派という方は、小銭の出し入れのしやすさが財布の利便性を左右しますので、ストレスなく使えるようにこの部分にも注目してみてください。
最近ではスマートフォンがある程度お財布の代わりをしてくれますから、これを期に二つ折り財布に入りきらないポイントカードをアプリのものに移行したり、支払いをQR決済にしてみるのもいいですね。
グッチ(GUCCI)のメンズ/レディースに人気の二つ折り財布10選!
続いて、グッチの人気二つ折り財布を10選ご紹介します。
グッチの二つ折り財布は、メンズもレディースも分け隔てなく利用できるアイテムが多くあります。
そのため、今回は男女で分けずにピックアップしました。
最も高い人気を集めたのは「GGマーモント 黒レザー」でした。
2位以降にもグッチらしいミツバチ柄の財布や、レザーの財布、ユニークなデザインの財布が揃っています。
ぜひ参考にしてくださいね。
グッチの人気の二つ折り財布1.GGマーモント 黒レザー
1位にランクインしたのは、GGマーモント 黒レザーの二つ折り財布です。
フラップ部分にあしらわれた金色のGGマークと、柔らかい質感のキルティングレザーが印象的なアイテムです。
財布の背面にもGGロゴがステッチで施されており、さりげなくグッチであることのアピールができます。
キルティングレザーには落ち着いた雰囲気があるので、年齢や性別を問わず、誰でも使えます。
フラップを開けると、内側にはジッパー付きの小銭入れが付随しています。
5枚分のカードを入れるスペースとカードサイズのポケットが1つがあるため、普段使いするクレジットカードや身分証明書もしっかりと入れられます。
サイズはフラップを開いた状態で手と同じくらい、閉じた状態で手のひらサイズです。
小さめながらも収納力に優れているアイテムです。
グッチの人気の二つ折り財布2.GGスプリーム 蜂
「GGスプリーム 蜂」は、GGスプリームキャンバス生地に、愛らしい蜂があしらわれている二つ折り財布です。
グッチのモチーフである蜂は、ヨーロッパでは「神の鳥」と呼ばれ、幸運の象徴として捉えられています。
日本でも金運上昇のシンボルと言われるミツバチがゴールドで描かれているのですから、まさにお財布にピッタリのモチーフです。
とても縁起のよい二つ折り財布「GGスプリーム 蜂」は、内側がレザー生地となっているため、カジュアルでありながらも高級感も感じられます。
収納力は、札入れや小銭入れに加え、ポケットと5枚分のカード入れが用意されています。
小銭入れはジッパー式なので、カバンやポケットのなかでうっかり小銭が散乱してしまう心配もありません。
良機能・良デザイン・高運気がすべて揃った「GGスプリーム 蜂」をぜひチェックしてみてください。
グッチの人気の二つ折り財布3.GGスプリーム いちご
とっても目を惹く「GGスプリーム いちご」は、GGスプリームキャンバス地にいちごがプリントされた二つ折り財布です。
グッチの伝統的な生地に大胆にあしらわれたいちごは、ポップで遊び心満載。かじられたいちごに青字で「GUCCI」とデザインされているのも面白いですよね。
背面には薄いピンク色の小さないちごもあしらわれています。
内側は、まるでいちごミルクのようなピンク色のレザー。
「可愛い財布が好き。でも子供っぽい印象にならないか不安……」と考えている人におすすめのアイテムです。
収納は前述の2つの財布と同様に、札入れ、小銭入れ、ポケット、5枚分のカード入れの仕様で、普段使いで不便を感じることはあまりないでしょう。
グッチの人気の二つ折り財布4.GGマーモント 赤レザー
「GGマーモント 赤レザー」は、1位で紹介した二つ折り財布の色違いです。
深い赤色のレザーに金色のGGマークがマッチしており、エレガントな魅力が溢れていますね。
どちらかというと、女性におすすめの二つ折り財布です。
フェミニンな服装にもモードな服装にも合うため、普段から様々なテイストのコーディネートを試す人におすすめです。
もちろん男性が使用しても、おしゃれでかっこいいですよ。
赤色の財布と言うと、赤字という言葉などが連想され、縁起が悪いと避けるか方もいらっしゃるかと思います。
しかし、赤色は本来、お祝い事でもよく使われる縁起のよい色であり、生命力を連想することから、健康運や仕事運にいいとも言われています。
「仕事を頑張りたい」「目標を成就したい」という目標がある方は、赤レザーの二つ折り財布を試してみてはいかがですか?
グッチの人気の二つ折り財布5.マイクログッチシマ
「マイクログッチシマ」は、レザー地に細かなGGパターンの型押しが刻まれた高級感溢れる二つ折り財布です。
グッチシマは、2005年に当時のディレクター、フリーダ・ジャンニーニの手によって誕生したラインです。
「シマ」とはイタリア語で「最高の」という意味で、現在はグッチの定番人気ラインとなっています。
マイクログッチシマは、GGマークの型押しが細かく、主張が強すぎないのが特徴です。
その落ち着いたデザインは女性にも男性にも人気があり、シーンを問わず利用できます。
こちらの二つ折り財布は、札入れと小銭入れに加え、カード入れ8個付いているので、カード払いがメインの方や、ポイントカードをたくさん持ち歩く方にもお勧めです。
グッチの人気の二つ折り財布6.GGスプリーム 虎
グッチには、蜂柄やいちご柄のように、遊び心を感じる生き物柄の二つ折り財布が多数発売されています。
この「GGスプリーム 虎」は、グッチの伝統的なGGスプリームキャンバス地に、虎と花があしらわれています。
一見派手なデザインですが、キャンバス地のベージュと虎のイエロー、内側のブラウンレザーの色味がマッチして、馴染んでいます。
ピンクの花がアクセントカラーとなり、エレガントさと華やかさを両方演出していますね。
こちらの虎の他にも、グッチからは虎をモチーフとした二つ折り財布がこれまでに幾種類か発売されていますので、虎好きの方はチェックしてみてください。
収納力は、ほかのGGスプリームの二つ折り財布と同様に、札入れと小銭入れ、ポケットがそれぞれ一つずつ、5枚入るカード入れが付いている仕様です。
人とは一味違う財布がほしいと考えている方は「GGスプリーム 虎」はいかがでしょうか。
グッチの人気の二つ折り財布7.GGスプリーム 花柄
華やかなデザインの二つ折り財布がほしい方には「GGスプリーム 花柄」がおすすめです。
伝統的なベージュのGGスプリームキャンバスに花柄がプリントされた「GGスプリーム 花柄」は、知的さと華やかさが同時に感じられます。
持っているだけで気分が明るくなる花柄は、女性にはもちろんのこと男性にもお勧めしたいお財布です。
甘い花柄とクールなGGパターンが絶妙にマッチして、女性が持つとより華やかに、男性がもつと柔らかい印象をプラスしてくれます。
男性が花柄?!と敬遠されていた方もぜひ一度注目してみてください。
色違いでブルーの花柄もありますので、お揃いで持つにもピッタリのデザインです。
内側のレザーは、ワインレッドのように深みのある赤色です。
このワインレッドレザーがアクセントカラーとなり、より上品な雰囲気へと仕立て上げています。
仕様は、お札入れが1つ、カード入れが4つに加え、ポケットが3つついており、カード決済やオンライン決済をメインで利用する人におすすめの仕様。
小銭入れは付いていないため、現金派の方は別途コインケースがあると便利です。
グッチの人気の二つ折り財布8.GGマーモント パイソン
「GGマーモント×パイソン」は、カラフルでユニークな二つ折り財布を探している方におすすめです。
パイソンレザーを採用した二つ折り財布で、ブルーやレッド、ピンクなどの複数の色が使われているのが特徴です。
パイソンは初めは鱗が手にあたる感覚がありますが、使っていくうちに鱗が柔らかくなり手に馴染むとともに艶感がでてきます。
色も使っていくうちに深みのある色に変化しますので、エイジングを楽しめる財布です。
ただし、水分には弱いので雨の日や汗をかく季節には、お尻のポケットに入れるのは避け、収納場所に気を付けましょう。
人とは違う二つ折り財布がほしい方や、財布もコーディネートの内だと考えている方、モードなファッションが好きな方は、ぜひ「GGマーモント パイソン」を手に取ってみてください。
グッチの人気の二つ折り財布9.GGスプリームさくらんぼ
「GGスプリーム さくらんぼ」は、通常GGマークがあしらわれているフラップ部分に、大きなさくらんぼ型のチャームが付いた二つ折り財布です。
さくらんぼのチャームは、ぷっくりと浮き出ている半立体のデザインです。小さいお財布ですが、インパクトは絶大です。
よく見るとキラキラした粒が埋め込まれており、細部までこだわりを感じられます。
ベージュのGGスプリームキャンバスのクラシカルな雰囲気と合わさって、落ち着いた雰囲気があるのが特徴です。
内側のレザーは、さくらんぼのような赤色をチョイス。
近年のレトロファッションブームにも合いそうなお財布です。
グッチの人気の二つ折り財布10.小銭入れなしタイプ
グッチの二つ折り財布の購入を検討している人のなかには、カード決済がメインで現金をほとんど使わない人もいるのではないでしょうか。
カード払い派の人におすすめなのが、小銭入れなしタイプの二つ折り財布です。
フラップの端に控えめにあしらわれたGGマークが特徴的なこの財布は、8枚分のカード入れが付いています。
クレジットカードを複数枚持つ人でも、カードを重ねることなく収納できる点がメリットです。
素材は上質なレザーでブランドロゴも控えめなので、ビジネスファッションとも相性抜群なシンプル財布です。
グッチ(GUCCI)の二つ折り財布を中古で買うならどこがおすすめ?
グッチの二つ折り財布を購入しようと思っても、価格が高いとなかなか手が出せませんよね。
また、既に廃盤となっているアイテムや、人気で品薄のアイテムの場合、新品で手に入れるのは難しいでしょう。
そんなときは、中古での購入を検討してみてはいかがでしょうか?
グッチの二つ折り財布を購入する際におすすめのリユース店について解説します。
グッチの二つ折り財布を中古で買うなら信頼のおけるリユース店が安心
- 個人オークションやフリマアプリはおすすめしない
- ブランド品のノウハウがないお店は危険
- スーパーコピー品や悪い状態の二つ折り財布に注意
グッチの二つ折り財布を中古で購入する際は、かならず信頼のおけるリユース店を選びましょう。
フリマアプリや個人オークションを利用して購入するのはおすすめしません。
なぜなら、スーパーコピーの商品や、出品されている写真とは別物の商品が届く可能性があるからです。
それに加え、フリマアプリやオークションは利用者間のトラブルも多いと言われています。
ブランド品を落札し入金した後に出品者と連絡がつかなくなる被害も後を絶ちません。
また、ブランド品のブランド専門ではないリユース店の利用も避けたほうがよいでしょう。
グッチに詳しい鑑定士がいない店では、正確な値付けをされてない可能性があります。
また、偽物だと気づかず買取している可能性も捨てきれません。
きちんとしたグッチの二つ折り財布を適正価格で購入するためには、信頼のおけるブランド専門のリユース店の利用をおすすめします。
グッチの二つ折り財布を中古で買う時の信頼できるリユース店の選び方
- ネットだけでなく実店舗がある店を選ぶ
- ネットの購入に対する返品制度があるお店を選ぶ
- プロの鑑定士が在籍しているお店を選ぶ
グッチの二つ折り財布を購入するにあたって、信頼できるリユース店の選び方のポイントは3つあります。
1つ目のポイントは、実店舗のあるお店かどうかです。
オンラインショップだけのリユース店よりも、日本国内に実店舗を持つお店を選ぶだけで各段に安心につながります。
売りてが見えず事業実態が把握できないネットと比べ、実店舗を構えているお店はもし何かがあった時にもキチンと対応をしてくれます。
また店舗で購入する場合は、お店に12桁の番号が書かれた古物商許可の標識が掲示されていることを確認しておきましょう。
これはネットショップも同様で、リユース店が販売している商品ページには12桁の許可証番号を掲示しなくてはいけませんので、ネットで購入する際は確認してみてください。
2つ目のポイントは、ネットの購入に返品制度を設けているかです。
実物を見て購入でする店舗とは異なり、ネットでの購入は「届いてみたら思っていた雰囲気と違った。」「サイズ感が合わない。」「匂いがきになる」といった購入前には分からない、予期せぬ問題が発生します。
そんな時に、返品制度があるかどうかは大切なポイントです。」
返品期間を設けているという事は、販売しているアイテムに自信があり責任をもって運営しているということ。また、高級品をネットで買うというお客様の不安をできるだけ取り除く努力をしているお店だという事が分かります。
3つ目のポイントは、プロの鑑定士が在籍している店を選ぶことです。
中古品を購入するときの最大の懸念点は、本物なの?という事ではないでしょうか。
多くのリユース店はお客様から買い取ったブランド品を販売していますので、プロの鑑定士が常駐し、しっかりと真贋鑑定がされているかは重要なポイントです。
またプロの鑑定士はブランド品の適正な相場も把握していますので、販売価格もきちんとした適正価格での販売にもつながります。
グッチの二つ折り財布を中古で買うならギャラリーレアがおすすめ
グッチの二つ折り財布を中古で購入する際は、ギャラリーレアの利用がおすすめです。
ギャラリーレアは、東京・大阪・名古屋のブランドリユース店激戦区にに合計11店舗を展開しており、全ての店舗にプロの鑑定士が在中しているブランド品専門のリユース店です。
自社の公式通販サイトに加え、大手販売サイトにも長年店舗を出店しており、総合評価は4.81(2022年6月現在)と折り紙付き。
中でも、「迅速かつ丁寧な対応」や「検品がしっかりしている」「商品ページと届いた商品に相違がない、むしろ思っていたより綺麗だった」といった評価が目立つことから、ネットでの購入も安心して取引することが可能です。
さらにギャラリーレアがおすすめの理由は、前述の3つの条件を満たしていることに加え品揃えが豊富だということ。業者間のオークションを主催しているので様々なアイテムが集まりやすく、レアなアイテムも店頭に並びます。
また、中古品と言ってもまだまだ使える綺麗な状態のアイテムがほとんどを締め、過去の廃盤コレクションや人気ラインの二つ折り財布でも、未使用に近い中古美品が入荷する場合もあります。
ほしいアイテムの在庫がその時になくても入荷予約を受け付けているので、どうしても手に入れたいものはこちらを活用するのがおすすめです。
購入を検討中のグッチの二つ折り財布がある方は、ぜひギャラリーレアの利用をご検討ください。
グッチ(GUCCI)の二つ折り財布を売却するならどの買取店がおすすめ?
グッチの二つ折り財布を売却するときは、ギャラリーレアをご利用ください。
お客様の大切な二つ折り財布を丁寧に鑑定し、適切な価格を提示いたします。
実際にギャラリーレアが過去に買取したグッチの二つ折り財布の実績をいくつかご紹介します。
グッチの二つ折り財布の買取実績1.GGマーモント 黒レザー(20,000円)
詳細 | |
---|---|
査定時期 | 2022年4月 |
商品ランク | 新品同様 |
GGマークのあしらわれた黒のレザー二つ折り財布で、買取価格は20,000円です。
この商品はお客様が愛用されていたお品とのことで、小銭入れ部分に少し汚れが付着していましたが、それ以外に目立った傷や汚れはありませんでした。
また、現在ミニ財布が流行しており、グッチの二つ折り財布の需要が高まっています。
そのため、買取価格を下げることなく新品同様商品として買い取らせていただきました。
グッチの二つ折り財布の買取実績2.ドラえもんコラボ(34,000円)
詳細 | |
---|---|
査定時期 | 2021年7月 |
商品ランク | 中古A |
人気アニメ『ドラえもん』とコラボした二つ折り財布の買取実績もあります。
買取価格は34,000円です。
ドラえもんコラボの財布が発売された当時は、売り切れが続いていました。
入荷待ちが続き、手に入れることが難しい商品で需要が高いため、買取価格も上昇しています。
また、使用感があまりなかったことも高価買取の理由です。
コラボ商品は、グッチのファンだけでなくコラボ先のファンからも高い需要があります。
購入したにもかかわらず押し入れで眠っているだけのコラボ品や、熱が冷めてしまったコラボ品はありませんか?
売却を検討する際は、ぜひギャラリーレアの査定額をチェックしてみてください。
グッチの二つ折り財布の買取実績1.ズゥミ ダークグリーン レザー(46,000円)
詳細 | |
---|---|
査定時期 | 2019年11 |
商品ランク | 新品同様 |
グッチの二つ折り財布「ズゥミ」の買取実績もあります。
新品未使用に近い状態だったため、46,000円で買い取らせていただきました。
使用の跡がないアイテムは買取額も高い傾向にありますが、ご愛用されていた二つ折り財布でもできる限りの買取額を提示させていただきます。
お持ち込みいただく際は、落とせる汚れは落としてからお持ちいただくことをお勧めします。
ズゥミの買取依頼をする際は、取り外し可能なチェーンストラップも忘れずにお持ちください。
グッチ(GUCCI)の二つ折り財布は使いやすい?
大切なお金を持ち歩くための財布選びは、デザインや価格以上に大切なことがあります。
それは使いやすい財布かどうか、です。
グッチの二つ折り財布は、ブランド財布のなかでも使いやすいと言われています。
近年は小さめのバッグが流行っていることから、長財布は持ち歩きにくいと感じる人も多いと思います。
しかしグッチの二つ折り財布であれば、小さなカバンにはもちろん、アウターやズボンのポケットにも入れられます。
また、グッチの二つ折り財布は、小さいながらも程よい収納力を備えています。
そのため普段使いで不便さを感じるシーンはあまりないと言えるでしょう。
もしグッチの二つ折り財布の小銭入れが小さい、カード入れが少ないと感じるならば、別でカードケース等を用意するのもおすすめです。
使用頻度の高いカードはグッチの二つ折り財布に、出番の少ないカードは別のカードケースに入れておくと便利です。
グッチ(GUCCI)の二つ折り財布についてのまとめ
まとめ
- グッチの二つ折り財布を選ぶ時は素材・ライン・使いやすさをチェック
- 最もおすすめなのは「GGマーモント 黒レザー」
- グッチの二つ折り財布は持ち歩きやすい
- 中古購入や売却の際はギャラリーレアがおすすめ
グッチの二つ折り財布についてまとめると上記の通りです。
グッチらしいトラディショナルな風格をそのままコンパクトにしたような二つ折り財布。
グッチの二つ折り財布は、近年の小さな財布とカバンブームもあり、注目されています。
様々なライン、素材、仕様のアイテムがあるので、どれを選ぼうか迷ってしまいますよね。
イタリアらしい雰囲気の二つ折り財布が欲しい場合は、「GGスプリームキャンバス」がおすすめ。
グッチのブランドを全面に出さず、主張を控えめにしたい人にはレザーの二つ折り財布がおすすめです。
グッチの二つ折り財布の過去のコレクションや廃盤品を探す際は、ぜひギャラリーレアをご利用ください。
ギャラリーレアでは、プロの鑑定士が査定したグッチの二つ折り財布を多数取り扱っています。
在庫の問い合わせや、入荷時のご連絡も常時承っております。
押し入れに眠っている二つ折り財布の売却を検討する際も、ぜひ買取実績豊富なギャラリーレアへ。
お客様の大切なグッチを、丁寧に鑑定いたします。