幅広い世代に支持されているルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)の財布は、劣化が少なく長期間使用できることから中古市場でも高い需要を誇っています。
この記事では、高値で売れやすいルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)の財布や高価買取を狙うためのポイントなどをご紹介していきます。
出番のないルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)の財布がご自宅にあるという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ブランド買取販売店「ギャラリーレア」でLA部部長として勤務。業界屈指の激戦区である大阪エリアにおいて10年以上のブランド買取経験を持つ。
日本流通自主管理協会(AACD)の認定査定士として、ブランドに対する確かな知識とお客様に寄り添ったサービスを武器に第一線で活躍している。
目次
- 1 ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)の財布の買取価格が高い理由とは?
- 2 高く売れるルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)の財布の特徴は?
- 3 ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)の高く売れる財布23選!
- 3.1 高く売れるルイ・ヴィトンの財布1:ポルトフォイユ エミリー
- 3.2 高く売れるルイ・ヴィトンの財布2:ポルトフォイユ マルコ NM
- 3.3 高く売れるルイ・ヴィトンの財布3:ポルト カルト ロミー
- 3.4 高く売れるルイ・ヴィトンの財布4:ポルトフォイユ サラ
- 3.5 高く売れるルイ・ヴィトンの財布5:ポルトフォイユ ヴィクトリーヌ
- 3.6 高く売れるルイ・ヴィトンの財布6:エピ ジッピーウォレット
- 3.7 高く売れるルイ・ヴィトンの財布7:ポルトフォイユ リサ
- 3.8 高く売れるルイ・ヴィトンの財布8:アンプラント ポルトモネ ロザリ
- 3.9 高く売れるルイ・ヴィトンの財布9:ジッピーウォレット
- 3.10 高く売れるルイ・ヴィトンの財布10:ジッピー オーガナイザー NM
- 3.11 高く売れるルイ・ヴィトンの財布11:アンプラント サラ
- 3.12 高く売れるルイ・ヴィトンの財布12:ポルトフォイユ ブラザ
- 3.13 高く売れるルイ・ヴィトンの財布13:ポルトモネ ロザリ
- 3.14 高く売れるルイ・ヴィトンの財布14:ポルトフォイユ ゾエ
- 3.15 高く売れるルイ・ヴィトンの財布15:ポルトフォイユ ルー
- 3.16 高く売れるルイ・ヴィトンの財布16:ジッピーXL
- 3.17 高く売れるルイ・ヴィトンの財布17:ポルトフォイユ・クレア
- 3.18 高く売れるルイ・ヴィトンの財布18:ポルトフォイユ・クレマンス
- 3.19 高く売れるルイ・ヴィトンの財布19:ジッピー コインパース
- 3.20 高く売れるルイ・ヴィトンの財布20:ジッピーウォレット ヴェルティカル
- 3.21 高く売れるルイ・ヴィトンの財布21:ジッピーウォレット ホリゾンタル
- 3.22 高く売れるルイ・ヴィトンの財布22:ポルトフォイユ ミュルティプル
- 3.23 高く売れるルイ・ヴィトンの財布23:ポルト カルト レクト ヴェルソ
- 4 ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)の財布を買い取ってもらう方法
- 5 ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)の財布を高く売るコツ3つ
- 6 ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)の財布におけるマイナス査定になってしまうポイント3つ
- 7 ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)の財布を高く売れる!高額買取を行う買取店の特徴3つ
- 8 高く売れるルイヴィトン(LOUIS VUITTON)の財布に関するQ&A
- 9 高く売れるルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)の財布についてのまとめ
ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)の財布の買取価格が高い理由とは?
数あるラグジュアリーブランドの中でも、ルイ・ヴィトンの財布は特に買取価格が特に高い傾向にあります。
まずは、ルイ・ヴィトンの財布の買取価格が高騰している理由について解説していきます。
ルイ・ヴィトンの財布の買取価格が高い理由1:高まるブランド力
ルイ・ヴィトンは1854年にパリで創業した歴史あるブランドです。
現在は、さまざまなファッションアイテムを展開していますが、創業当時は旅行用トランクを中心に取り扱っていました。
丈夫で防犯性の高いルイ・ヴィトンのトランクは非常に重宝され、瞬く間に人気を獲得していきます。しかし、その人気の高さゆえ偽造品が出回りはじめ、ルイ・ヴィトンは苦境に立たされることになります。
そんな中、1888年に偽造品対策として考案されたのが、ダミエラインでした。さらに、1896年にはアルファベットの「L」と「V」を組み合わせたモノグラムラインを発表。
唯一無二の精密なデザインが功を奏し偽造品の流通は減少、ルイ・ヴィトンはさらなる地位を確立していきます。
こうして、世界的ブランドへと成長したルイ・ヴィトンは、中古市場においても絶大な人気を誇っています。
ルイ・ヴィトンの財布の買取価格が高い理由2:コストの上昇
近年、経済情勢の影響で物価の高騰が続いていて、ものの製造にかかるコストも増えています。
そのため、多くのラグジュアリーブランドが、こうした製造コストの増加を理由に定価の値上げを行っています。
ルイ・ヴィトンも例外ではなく、年々あらゆるアイテムの定価が上がっていて、定価ではなかなか手が届かない金額になってきたという方も多いです。
定価が高くなるにつれて、少しでも安くルイ・ヴィトンの財布を手に入れたいというニーズが高まるため、これまで以上に中古市場での需要が高騰しているのです。
こうした需要の高まりに伴って、現行モデルはもちろんですが、廃番になったモデルや30年以上前のヴィンテージモデルも買取価格が上昇しています。
ルイ・ヴィトンの財布の買取価格が高い理由3:円安の影響
円安傾向によって、現在の日本市場は非常にインバウンド需要が高まっています。
特に、ブランド品などの高額な商品は日本で買うほうが安く手に入るため、新品中古問わず大きな注目を集めています。
数あるブランドの中でも世界的な知名度を誇るルイ・ヴィトンは、海外での需要も非常に高いです。
日本の中古市場でルイ・ヴィトンを仕入れる海外バイヤーも増えていて、需要の高まりとともに買取相場も上昇傾向にあります。
高く売れるルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)の財布の特徴は?
長い歴史を持つルイ・ヴィトンは、これまでに様々な財布を展開していますが、高く売れるのはどういったモデルなのでしょうか。
ルイ・ヴィトンの財布の中でも高額査定になりやすいアイテムの特徴についてご紹介していきます。
高く売れるルイ・ヴィトンの財布の特徴1:製造年が新しい
ルイ・ヴィトンはシーズンごとに新たなコレクションを発表していて、新作を買い求める人が多いため、中古市場でも新しいモデルのほうが買取価格が高くなります。
定番モデルの財布であっても、カードポケットの数やファスナーの仕様など、細かなマイナーチェンジが実施されることが多く、古い型になると買取価格が下がっていってしまいます。
新作であっても必ずしも人気が出るというわけではないので、定番人気の財布で製造年が新しいものが高確率で高く売れます。
高く売れるルイ・ヴィトンの財布の特徴2:人気の定番カラー
耐久性の高さが魅力のルイ・ヴィトンの財布は、飽きずに長く使えるカラーを選びたいという方が多いです。
財布は丁寧に扱っていても表面やコインケースの中などは汚れが避けられないので、多少汚れてしまっても目立ちにくい落ち着いたカラーの財布が世代を問わず人気です。
そのため、基本的には派手すぎるカラーの財布よりも、モノグラムやダミエなどの定番ラインのほうが需要が高く、買取相場も高水準となっています。
高く売れるルイ・ヴィトンの財布の特徴3:コラボアイテム
先ほどは定番ラインが高く売れるとご紹介しましたが、限定的に展開されるコラボコレクションの財布は高額査定になる傾向にあります。
特に、大きな話題を呼んだシュプリームや村上隆とのコラボモデルなどは、非常に高い人気を誇っていて中古市場でも非常に高値で取引されされています。
人気が高騰し正規店では入手困難なコラボモデルや、廃番になってしまった限定コレクションなどは、高額査定になりやすいです。
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)の高く売れる財布23選!
それでは、実際に買取価格の高いルイ・ヴィトンの財布について、新品ランクの場合の買取価格をご紹介していきます。
単に買取価格が高いものではなく、定価に対しての換金率が高いものを中心にピックアップしています。
高く売れるルイ・ヴィトンの財布1:ポルトフォイユ エミリー
型番 | 参考定価(税込) | 買取率 | 買取価格 |
---|---|---|---|
M60697 M61289 N41625 など |
86,900円 | 91.1% | 72,000円 |
ポルトフォイユ・エミリーは、丸みを帯びたフラップが特徴的な長財布。紙幣用のコンパートメントと小銭入れが1か所ずつ、カードポケットが4か所、領収書などの収納に便利なマルチポケットが2か所のシンプルな仕様となっています。
使い勝手の良さが支持されていて数あるルイ・ヴィトンの財布の中でも人気が高く、買取相場も高水準となっています。
内側のカラーバリエーションが豊富なポルトフォイユ・エミリーですが、需要が高いのはフューシャとローズバレリーヌの2色。
画像は、外側がモノグラムで内側がフューシャのモデルですが、内側がローズバレリーヌのモデルや、外側がダミエアズールで内側がローズバレリーヌのバリエーションなども買取価格が高水準のモデルです。
高く売れるルイ・ヴィトンの財布2:ポルトフォイユ マルコ NM
型番 | 参考定価(税込) | 買取率 | 買取価格 |
---|---|---|---|
M62288 N63336 M62545 など |
86,900円 | 91.1% | 72,000円 |
ポルトフォイユ・マルコ NMは、すっきりとしたフォルムがスタイリッシュな二つ折りの財布です。紙幣用のコンパートメント2つと小銭入れ1つ、カードポケット4つとマルチポケット1つを備えています。
服のポケットなどにも収まりやすいスリムなシルエットが支持されていて、中古市場でも人気が高く買取相場も高水準となっているルイ・ヴィトンの財布です。
ポルトフォイユ・マルコの国内定価に対し、新品ランクの買取率は90%を上回っていて、非常に高い買取価格となっています。
いくつかのバリエーションが展開されていて、ダミエ・グラフィットやモノグラム・エクリプスのポルトフォイユ・マルコも高値で売れるアイテムです。
高く売れるルイ・ヴィトンの財布3:ポルト カルト ロミー
型番 | 参考定価(税込) | 買取率 | 買取価格 |
---|---|---|---|
M12386 | 61,600円 | 91.1% | 51,000円 |
カラーマニアコレクションで発表されたポルト カルト・ロミーのポンディシェリーピンクも、90%を超える非常に高い買取率を誇っているアイテムです。
シックなモノグラム柄とあざやかなピンクのコントラストが印象的で、スリムかつコンパクトなシルエットに仕上げられています。
スマホ決済などが普及したことで、こういったカードケースやコインケースを財布代わりにする方も増えていて、以前よりも小ぶりな財布の需要は高まってきています。
カードポケットが3つと小銭入れが1つ、マルチポケットが1つのミニマルな収納量ですが、キャッシュレス派の方に支持されていて中古市場でも人気が高く買取相場も高水準です。
高く売れるルイ・ヴィトンの財布4:ポルトフォイユ サラ
型番 | 参考定価(税込) | 買取率 | 買取価格 |
---|---|---|---|
M60531 M62236 M62234 M62235 N63208 N63209 など |
97,900円 | 91% | 81,000円 |
封筒のようなフラップが特徴的なポルトフォイユ・サラは、ルイ・ヴィトンの長財布の定番モデルとして長く愛されているアイテム。
紙幣用のコンパートメント2か所と小銭入れが1か所、カードポケットが16か所に加え、領収書などの収納に便利なマルチポケットが2か所と財布の背面にも1つポケットがあり、ルイ・ヴィトンの財布の中でも抜群の収納力を誇ります。
現金派の方に根強い支持を得ていて中古市場でも人気が高く、買取市場でも高値で取引されているモデルの一つです。
多彩なカラーバリエーションがラインナップされていますが、ブラウン、ローズバレリーヌ、フューシャのほか、ダミエのモデルも高水準の買取率となっています。
高く売れるルイ・ヴィトンの財布5:ポルトフォイユ ヴィクトリーヌ
型番 | 参考定価(税込) | 買取率 | 買取価格 |
---|---|---|---|
M62472 M62472 M41938 M62360 N64022 N41659 など |
83,600円 | 90.8% | 69,000円 |
ポルトフォイユ・ヴィクトリーヌは、エンベロープ型の三つ折り財布。横12cm×縦9cmのコンパクトなサイズ感で、服のポケットやミニバッグにも難なく収まります。
キャッシュレス派の方に支持を得ていて、ルイ・ヴィトンの財布の中でも高値で取引されているモデルの一つです。
紙幣用のコンパートメントが1か所と小銭入れが1か所、カードポケットが6か所に加え、マルチポケットが2か所あり、コンパクトながら十分な収納力となっています。
ポルトフォイユ・ヴィクトリーヌも豊富なカラーバリエーションを誇りますが、モノグラムの場合はブラウン、フューシャ、ローズバレリーヌなどが人気で、新品ランクの買取率は国内定価の90%を超えています。
高く売れるルイ・ヴィトンの財布6:エピ ジッピーウォレット
型番 | 参考定価(税込) | 買取率 | 買取価格 |
---|---|---|---|
M68755 M61857 |
130,900円 | 90.8% | 108,000円 |
ルイ・ヴィトンのラウンドファスナー型の財布として、もっとも人気の高いジッピーウォレットはシンプルなデザインと収納力の高さが特徴。
定番アイテムのジッピーウォレットは世代を問わず人気を博していて、需要が高く高価買取が期待できるモデルのひとつです。
紙幣用のコンパートメント3つと小銭入れ1つ、カードポケットが12か所に加え、マルチポケットを3つ備えていて、現金派の方から根強い支持を集めています。
ジッピーウォレットの中でも高い買取率を誇っているのが、グレインレザーを使用したエピラインのモデルで、特に男性人気の高い黒は90%を超える買取率となっています。
高く売れるルイ・ヴィトンの財布7:ポルトフォイユ リサ
型番 | 参考定価(税込) | 買取率 | 買取価格 |
---|---|---|---|
M13797 | 95,700円 | 90.8% | 79,000円 |
ポルトフォイユ・リサは、横11.5cm×縦8.5cmとコンパクトなサイズが特徴の二つ折り財布。
紙幣用のコンパートメント1つと小銭入れ1つのほか、カードポケットが4つとマルチポケットが2つあり、小ぶりながらも十分な容量となっています。
スナップボタンを外さなくても小銭入れを開けられ小銭の支払いもスムーズです。ミニバッグにも収まるサイズ感が支持されていて、中古市場でも人気が高く買取相場も高水準となっているルイ・ヴィトンの財布です。
多彩なバリエーションがありますが、もっとも買取率が高いのがグレーとホワイトのバイカラーのモデルで、新品ランクの買取率は国内定価の90%を上回っています。
高く売れるルイ・ヴィトンの財布8:アンプラント ポルトモネ ロザリ
型番 | 参考定価(税込) | 買取率 | 買取価格 |
---|---|---|---|
M81445 M81455 M81520 など |
71,500円 | 90.8% | 59,000円 |
丸みを帯びたフラップが愛らしい印象のポルトモネ・ロザリは、横11cm×縦8cmとコンパクトなサイズ感が特徴のコインケース。
ファスナー付きの小銭入れ1つとカードポケットが2つ、マチありポケットが1つあり、コインケースにカテゴライズされていますが、折りたためば紙幣も入れることができます。
普段スマホ決済やカード決済がメインで、現金は少ししか持たないという方に人気で、ルイ・ヴィトンの財布の中でも需要が高く高額査定になりやすいモデルです。
カラーバリエーションが豊富ですが、特に買取率が高いのがクレーム、ノワール、ローズプードルなどのカラーで、国内定価に対しての買取率が90%を超える高水準となっています。
高く売れるルイ・ヴィトンの財布9:ジッピーウォレット
型番 | 参考定価(税込) | 買取率 | 買取価格 |
---|---|---|---|
M82444 M41894 M41896 N63503 N41661 など |
117,700円 | 90.7% | 97,000円 |
ルイ・ヴィトンのラウンドファスナー型の財布として、長く愛されているジッピーウォレット。男女問わず支持を得ていて需要が高く、ルイ・ヴィトンの財布の中でも高値で取引されているモデルの一つです。
先ほどは、エピレザーのジッピーウォレットをご紹介しましたが、キャンバス素材のモデルも高い需要を誇っています。
定価が高い分エピレザーのほうが買取価格が高いですが、定価に対しての買取率ではキャンバス素材のジッピーウォレットもほぼ変わらない相場です。
さまざまなバリエーションがありますが、モノグラム・リバースやダミエのほか、定番のモノグラムであればローズバレリーヌやコクリコなどのカラーが90%を超える買取率となっています。
高く売れるルイ・ヴィトンの財布10:ジッピー オーガナイザー NM
型番 | 参考定価(税込) | 買取率 | 買取価格 |
---|---|---|---|
M82081 | 141,900円 | 90.7% | 117,000円 |
ルイ・ヴィトンの財布の中でも最大級の収納力を誇るジッピー・オーガナイザーNM。1万円札100枚を収納できるほか、パスポートなども収まる大容量となっています。
収納力重視の方に人気を博していて高い需要を誇り、高価買取が期待できるルイ・ヴィトンの財布のひとつです。
紙幣用のコンパートメントが2か所と小銭入れが1か所、カードポケットが16か所とマルチポケットが2か所あり、現金派の方はもちろん領収書などを保管しておきたい方にも支持されています。
バリエーションは多数ありますが、中でも買取率が高いのはモノグラム・エクリプスのモデルで、定価も高額なため買取価格が10万円を超える高相場となっています。
高く売れるルイ・ヴィトンの財布11:アンプラント サラ
型番 | 参考定価(税込) | 買取率 | 買取価格 |
---|---|---|---|
M81049 M14000 M80496 など |
141,900円 | 90.7% | 117,000円 |
ルイ・ヴィトンの長財布の定番モデルであるポルトフォイユ・サラ。先ほどは、キャンバス素材のポルトフォイユ・サラをご紹介しましたが、こちらはカーフレザーに型押しを施したモノグラム・アンプラントのモデルです。
カーフレザーの美しい質感が魅力で高級志向の方に人気を集めていて、ルイ・ヴィトンの財布の中でも特に需要が高く、高額査定になりやすいです。
買取率ではややキャンバス素材のポルトフォイユ・サラが上回っているものの、アンプラントのほうが定価が高いため買取価格は高額となっています。
こちらもカラーバリエーションが多いですが、トゥルトレール、ノワール、ピンクなどが最も高値で取引されています。
高く売れるルイ・ヴィトンの財布12:ポルトフォイユ ブラザ
型番 | 参考定価(税込) | 買取率 | 買取価格 |
---|---|---|---|
M66540 N62665 M61697 |
105,600円 | 90.6% | 87,000円 |
ポルトフォイユ・ブラザは、縦長のすっきりとしたフォルムが特徴的な二つ折り財布。服のポケットにも収まりやすいスリムなシルエットで、ルイ・ヴィトンの財布の中でも男性人気の高いアイテムです。
紙幣用のコンパートメント1つと小銭入れ1つ、カードポケットが16か所に加え、マルチポケットを4つ備えていて優れた収納力を誇っています。
とくにカードの収納量を重視する方に支持されていて中古市場でも人気が高く、買取相場も高水準となっているルイ・ヴィトンの財布です。
画像はダミエ・グラフィットのモデルですが、定番のモノグラムやモノグラム・エクリプスのモデルも90%を超える高い買取率となっています。
高く売れるルイ・ヴィトンの財布13:ポルトモネ ロザリ
型番 | 参考定価(税込) | 買取率 | 買取価格 |
---|---|---|---|
M41939 M62361 N61276 |
58,300円 | 90.6% | 48,000円 |
ポルトモネ・ロザリは、丸みを帯びたフラップが特徴の三つ折り財布。先ほどは、モノグラム・アンプラントのポルトモネ・ロザリをご紹介しましたが、キャンバス素材のモデルも高い買取率を誇っています。
気兼ねなく使える丈夫さが人気を集めていて、ルイ・ヴィトンの財布の中でも需要が高く、高価買取が期待できるモデルです。
アンプラントのポルトモネ・ロザリのほうが定価が高いため買取価格は高額ですが、買取率ではキャンバス素材のモデルもほとんど変わらない高水準です。
こちらもカラーバリエーションが多いですが、定番人気のフューシャ、ローズバレリーヌのモノグラムのほか、ダミエ・アズールのモデルも高値で取引されています。
高く売れるルイ・ヴィトンの財布14:ポルトフォイユ ゾエ
型番 | 参考定価(税込) | 買取率 | 買取価格 |
---|---|---|---|
M62933 | 81,400円 | 90.5% | 67,000円 |
ポルトフォイユ・ゾエは、シャープなエンベロープ型のフラップが特徴の三つ折り財布。
横10cm×縦8cmとルイ・ヴィトンの財布の中でも最小クラスのコンパクトなサイズ感で、ミニバッグにも収納しやすくキャッシュレス派の方を中心に支持を得ています。
ミニマルなサイズではありますが、紙幣用のコンパートメント1つと小銭入れ1つ、カードポケット4つに加え、ボタンを開けなくてもアクセスできる背面側にもポケットが1つあり、使い勝手の良さも高く評価されています。
定番のモノグラムにローズバレリーヌのフラップが愛らしさを添えていて、女性人気が高くルイ・ヴィトンの財布の中でも特に高額査定になりやすいモデルです。
高く売れるルイ・ヴィトンの財布15:ポルトフォイユ ルー
型番 | 参考定価(税込) | 買取率 | 買取価格 |
---|---|---|---|
M82377 M82378 |
103,400円 | 90.4% | 85,000円 |
ポルトフォイユ・ルーは、ラウンドファスナー型の小銭入れと外側に配されたグレインレザーのポケットが特徴のミニ財布。
紙幣用のコンパートメント1つとマチ付きの小銭入れ1つ、カードポケットが6つに加え、外側にもポケットを備えていて優れた収納力を誇っています。
ミニバッグにもすっきり収まるコンパクトなサイズ感が、女性を中心に支持されていて中古市場でも人気が高く、買取相場も高水準となっているルイ・ヴィトンの財布です。
ポルトフォイユ・ルーは人気のフューシャとローズバレリーヌの2色が展開されていて、どちらも90%を超える買取率となっています。
高く売れるルイ・ヴィトンの財布16:ジッピーXL
型番 | 参考定価(税込) | 買取率 | 買取価格 |
---|---|---|---|
M61698 | 182,600円 | 90.4% | 150,000円 |
ルイ・ヴィトンの財布の中でもトップクラスの収納力を誇るジッピーXLは、1万円札200枚を収納できるほか、パスポートやスマートフォンなども収まる大容量が特徴です。
外側にはハンドルもついていて、ジッピーXLひとつだけで出かけられるほどの収納力が人気を博していて、高価買取が期待できるルイ・ヴィトンの財布のひとつです。
紙幣用のコンパートメントが3か所と小銭入れが1か所、カードポケットが16か所とマルチポケットが2か所あり、マチ付きのポケットも備えています。
バリエーションは多数ありますが、中でも買取率が高いのはモノグラム・エクリプスのジッピーXLで、買取率90%を超える高相場となっています。
高く売れるルイ・ヴィトンの財布17:ポルトフォイユ・クレア
型番 | 参考定価(税込) | 買取率 | 買取価格 |
---|---|---|---|
M80152 M80151 |
124,300円 | 90.3% | 102,000円 |
ポルトフォイユ・クレアは、ラウンドファスナー型の小銭入れと外側に配されたオープンポケットが特徴のミニ財布。
紙幣用のコンパートメント1つとマチ付きの小銭入れ1つ、カードポケット6つに加え、マルチポケット3つと外側にもポケットを備えていて、見た目以上に優れた収納力を誇っています。
ミニバッグにも収まりやすいコンパクトなサイズ感が支持されていて中古市場でも人気が高く、買取相場も高水準となっているルイ・ヴィトンの財布です。
多彩なバリエーションが展開されていますが、特に買取率が高いのはモノグラム・アンプラントのトゥルトレールとノワールの2色で、買取価格が10万円を超える高相場となっています。
高く売れるルイ・ヴィトンの財布18:ポルトフォイユ・クレマンス
型番 | 参考定価(税込) | 買取率 | 買取価格 |
---|---|---|---|
M60742 M82336 M61298 N61264 N60534 など |
90,200円 | 90.2% | 74,000円 |
ポルトフォイユ・クレマンスは、ジッピーウォレットと並んで安定的な需要を誇るラウンドファスナータイプの長財布です。
紙幣用のコンパートメントが2か所と小銭入れが1か所、カードポケットが8か所あり、ジッピーウォレットよりもややスリムなシルエットながら十分な収納力を備えています。
幅広い世代に支持を得ていて人気が高く、ルイ・ヴィトンの財布の中でも高値で取引されているモデルの一つです。
さまざまなバリエーションがありますが、モノグラムのフューシャとローズバレリーヌのほか、モノグラム・リバースやダミエ・アズールなどのポルトフォイユ・クレマンスが特に高い買取率になっています。
高く売れるルイ・ヴィトンの財布19:ジッピー コインパース
型番 | 参考定価(税込) | 買取率 | 買取価格 |
---|---|---|---|
M60574 | 92,000円 | 90.2% | 74,000円 |
ジッピー・コインパースは、横11cm×縦8.5cmとコンパクトなサイズ感が特徴のコインケース。
ラウンドファスナー仕様の小銭入れには中央に仕切りがあり、マルチポケットが3つとカードポケットを4つ備えていて、三つ折りにすれば紙幣も収納することができます。
キャッシュレス派の方はもちろんサブ財布としても人気が高く、ルイ・ヴィトンのコインケースの中でも高額査定になりやすいモデルです。
多彩なバリエーションがラインナップされていますが、特に買取率が良いのが男女問わず人気の高いモノグラム・アンプラントのノワールで、国内定価に対しての買取率が90%を超える高相場となっています。
高く売れるルイ・ヴィトンの財布20:ジッピーウォレット ヴェルティカル
型番 | 参考定価(税込) | 買取率 | 買取価格 |
---|---|---|---|
N63095 M62295 |
122,100円 | 90.1% | 100,000円 |
ジッピーウォレット・ヴェルティカルは、ラウンドファスナータイプの長財布で縦型の仕様になっているのが特徴です。一部のカードポケットが縦並びで配置されるなど、通常のジッピーウォレットとは使用感が異なっています。
紙幣用のコンパートメントが1か所と小銭入れが1か所、カードポケットが14か所とマルチポケットが2か所あり、非常に優れた収納力を備えています。
カードの量が多い方に支持を得ていて需要が高く、ルイ・ヴィトンの財布の中でも高値で取引されているモデルの一つです。
男性人気の高いモノグラム・エクリプスとダミエ・グラフィットのジッピーウォレット・ヴェルティカルが、特に高額で取引されていて90%を超える買取率を誇っています。
高く売れるルイ・ヴィトンの財布21:ジッピーウォレット ホリゾンタル
型番 | 参考定価(税込) | 買取率 | 買取価格 |
---|---|---|---|
N00056 | 122,100円 | 90.1% | 100,000円 |
黒とグレーを基調にしたダミエ・グラフィットのジッピーウォレット・ホリゾンタル。悪目立ちしない落ち着いた印象のラウンドファスナー型の長財布で、シーンを選ばす使える点が魅力です。
紙幣用のコンパートメントが2か所と小銭入れが1か所、カードポケットが12か所とマルチポケットが2か所あり、収納力の高さと使い勝手の良さが評価されています。
現金派の方を中心に幅広い世代の男性から人気を博していて、安定的な需要を誇り高価買取が期待できるルイ・ヴィトンの財布です。
ジッピーウォレット・ホリゾンタルは、国内定価、買取率ともにジッピーウォレット・ヴェルティカルと同様で、10万円という非常に高い買取価格となっています。
高く売れるルイ・ヴィトンの財布22:ポルトフォイユ ミュルティプル
型番 | 参考定価(税込) | 買取率 | 買取価格 |
---|---|---|---|
M61695 | 77,000円 | 90.0% | 63,000円 |
ポルトフォイユ・ミュルティプルは、横11.5cm×縦9cmの二つ折り財布で、小銭入れがなく紙幣とカードの収納に特化した仕様が特徴です。
紙幣用のコンパートメントが2か所とカードポケットが4か所、マルチポケットが4か所あり、小銭入れを別で持っている方やカード決済がメインの方に支持されています。
キャッシュレス決済が普及し多額の現金を持ち歩かない方が増えたことで、こうした最低限の収納量で軽量な財布が人気を伸ばしていて、中古市場でも需要が高くなっています。
男性人気の高いモノグラム・エクリプスのポルトフォイユ・ミュルティプルが特に高値で取引されていて、国内定価に対する買取率は90%と高水準です。
高く売れるルイ・ヴィトンの財布23:ポルト カルト レクト ヴェルソ
型番 | 参考定価(税込) | 買取率 | 買取価格 |
---|---|---|---|
M81303 | 99,000円 | 90.0% | 81,000円 |
ポルトカルト・レクト ヴェルソは、 コインケースとカードケースが一体化したようなキーフック付きのフラグメントケース。
L字ファスナー付きの小銭入れが1つとフラップポケットが1つ、カードポケットが3つ、マルチポケットが1つあり、ミニマルなサイズではありますが、キャッシュレス派の方であれば十分ミニ財布として機能する収納量です。
コンパクトさを重視する方から人気でルイ・ヴィトンのフラグメントケースの中でも特に需要が高く、高額査定になりやすいモデルです。
特に買取率が高いのはモノグラム・リバースのポルトカルト・レクト ヴェルソで、買取率が90%と非常に高い相場となっています。
ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)の財布を買い取ってもらう方法
つづいて、ルイ・ヴィトンの財布を買い取ってもらう方法について解説していきます。
少しでも高く売りたいという方も、あまり手間や時間をかけずに売りたいという方も、自分にあった方法で売却するのが大切です。
ルイ・ヴィトンの財布を買い取ってもらう方法1:フリマアプリ
フリマアプリは、スマホで売りたいアイテムの写真を撮って、手軽に出品できる点が魅力です。
便利である反面、運営側に10%程度の手数料を支払う必要があり、基本的に梱包資材などの費用も出品者側が負担しなければならない点がデメリットといえるでしょう。
また、高額なルイ・ヴィトンの財布はその人気ゆえコピー品も出回っているため、値下げを要求されたり本物かどうかコメントで確認されるなどの面倒なやりとりも発生しがちです。
ルイ・ヴィトンの財布を買い取ってもらう方法2:オークションサイト
ネットオークションも、フリマアプリと同様スマホなどから不要になったルイ・ヴィトンの財布を出品することができます。
落札希望者が多い希少価値の高いモデルであれば、入札件数が増えフリマアプリよりも高額で売れる可能性もあります。
ただし、こちらも梱包の手間や手数料がかかるうえ、あらかじめ落札の期限や最低落札価格などを設定する必要があり、フリマアプリよりも手軽さの面ではやや劣ります。
ルイ・ヴィトンの財布を買い取ってもらう方法3:買取店への査定依頼
ルイ・ヴィトンの財布を買取店に売却する方法です。店頭に持ち込み査定額に納得できれば、その場で現金に換えることができるため、最も手軽で早い手段といえるでしょう。
自宅の近くに買取店がない場合は、宅配買取を利用するのもよいでしょう。梱包資材を無料で届けてもらえる買取店を選べば、梱包資材を用意する手間は費用は掛かりません。
自分で写真を撮って出品したり、売れるまで待ったりといった時間や手間を省きたい方におすすめです。
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)の財布を高く売るコツ3つ
ルイ・ヴィトンの財布を手放すならできるだけ高く売りたいですよね。いくつかのコツを押さえておくだけで、より高く売れる可能性がアップするので、これからご紹介する3つのコツをぜひ参考にしてみてください。
ルイ・ヴィトンの財布を高く売るコツ1:付属品をそろえる
ルイ・ヴィトンの財布本体以外の付属品も査定額を左右する重要なポイントのひとつ。財布がルイ・ヴィトンで購入したときの状態に近いほど、より高値で売れやすくなります。
ルイ・ヴィトンのロゴが入った保存袋のほか、ウォレットチェーンや取り外せるストラップなどが付属している場合は、なくしてしまわないように注意が必要です。
これらの付属品が欠けていると状態がきれいであっても高値で売ることは難しくなってしまいます。
ルイ・ヴィトンの財布を高く売るコツ2:なるべく早く売る
ルイ・ヴィトンは、毎シーズン新作を発表しているうえ、定番モデルの財布でも随時マイナーチェンジが行われるため、廃番や旧型になってしまうと価格が下がる傾向にあります。
また、ルイ・ヴィトンをはじめとしたヨーロッパ発祥のブランドは、日本のような高温多湿の気候を想定していないため、使わずに長期間しまっておくとべたつきやカビなどが発生したりすることも。
ルイ・ヴィトンの財布は、使わないと思ったらなるべく早めに売却しましょう。
ルイ・ヴィトンの財布を高く売るコツ3:綺麗な状態で売る
財布の状態は価格に大きく影響するポイントです。愛用しているルイ・ヴィトンの財布に汚れが付いてしまったときは、なるべく早めに拭き取り普段から出来るだけキレイにしておくのがおすすめです。
財布に使用されている素材によっては、時間が経つと汚れがシミになって落ちなくなってしまうケースもあります。
ルイ・ヴィトンの財布を売却する前には、簡単に落とせるほこりや汚れなどを取り除いておきましょう。
ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)の財布におけるマイナス査定になってしまうポイント3つ
続いて、ルイ・ヴィトンの財布を買取店で売却するときに、査定額が下がってしまう原因について解説していきます。
ルイ・ヴィトンの財布のマイナス査定ポイント1:イニシャル入り
イニシャルなどの刻印が入っている財布は、再販する際にどうしても売れにくくなるため査定額が下がってしまいます。
ルイ・ヴィトンでは購入した財布などにイニシャルを刻印してくれるサービスがありますが、将来的に売却したいと考えているなら、イニシャルなどの刻印は入れないほうが無難です。
ルイ・ヴィトンの財布のマイナス査定ポイント2:正規店以外での修理
愛用している方が多いルイ・ヴィトンの財布は、正規店以外にもリペアを受け付けている修理工房があります。
売らずにずっと使うのであれば非正規の修理工房を利用しても問題ありませんが、ルイ・ヴィトンでのアフターサービスが受けられなくなってしまうリスクがあるため、買取査定においては査定額が下がってしまう原因になります。
ルイ・ヴィトンの財布のマイナス査定ポイント3:状態がよくない
財布のコンディションは、買取査定において査定金額を左右する重要なポイントです。
耐久性の高いルイ・ヴィトンの財布といえど、使用していれば多少ダメージが生じるのは仕方のないことですが、査定においては小さな金具の傷やレザーのへこみなども細かく鑑定されるので、できるだけ丁寧に取り扱うようにしましょう。
ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)の財布を高く売れる!高額買取を行う買取店の特徴3つ
買取店にルイ・ヴィトンの財布を売却するなら、できるだけ高く買い取ってくれる店舗を選びたいですよね。
ルイ・ヴィトンの財布を高額査定してもらえる可能性が高い買取店の特徴をご紹介します。
ルイヴィトンの財布が高く売れる買取店の特徴1:豊富な買取経験
ルイ・ヴィトンの財布を高く売却したい場合は、ルイ・ヴィトンの査定経験が豊富な買取店に依頼するのがおすすめです。
ゲームや楽器など何でも買い取ってもらえる総合リサイクルショップよりも、ブランドアイテム専門の買取店のほうがルイ・ヴィトンの価値を正確に見極められる可能性が高いです。
査定を依頼する前に、買取店の公式サイトやSNSなどで買取実績をチェックして、ルイ・ヴィトンの査定が得意な買取店を選ぶとよいでしょう。
ルイヴィトンの財布が高く売れる買取店の特徴2:複数の販売ルート
昨今の円安の影響も追い風となり、世界的な人気を誇るルイ・ヴィトンの財布は、国内だけでなく海外でも非常に需要が高いです。
海外にも販路を持っている買取店であれば、日本市場だけの相場にとらわれることなく、海外での需要も加味した査定額を提示してもらえるため、高額査定になりやすい傾向にあります。
ルイ・ヴィトンの財布を売却する際には、国内外に幅広く販路を拡大している買取業者に依頼するのがおすすめです。
ルイヴィトンの財布が高く売れる買取店の特徴3:買取激戦区への出店
東京の新宿や銀座、大阪の心斎橋や梅田などは、多くのブランド買取店が立ち並ぶ激戦区となっています。
そういった地域にルイ・ヴィトンの財布を売りに来る方は、基本的に数軒回って一番高い金額を出してくれる店で売却されるため競争が激しく、高額査定してもらえる可能性が高くなります。
近くに買取店がない場合は、LINE査定などでいくつかの買取店の価格を比較してみると、高く買い取ってくれる買取店を見つけることができますよ。
高く売れるルイヴィトン(LOUIS VUITTON)の財布に関するQ&A
ルイ・ヴィトンの財布の買取に関してよく寄せられる質問をピックアップしてみました。
売却をご検討中のルイ・ヴィトンの財布について、より詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせください。
ルイ・ヴィトンの財布が高く売れる時期はいつですか?
- 基本的に古くならないうちになるべく早く売るのがおすすめ
季節ものとは違いシーズンを通して使えるルイ・ヴィトンの財布の場合は、時期によって買取価格が大きく変わることはありません。
強いて時期を上げるとすれば、プレゼントとしての需要が高まるクリスマス前などは、買取価格が若干高くなる可能性が考えられます。
基本的には高く売れる時期を待つよりも、状態が悪くなったり型が古くなったりしないうちに、早めに売ることをおすすめしています。
ルイ・ヴィトンの財布はボロボロでも売れますか?
- 状態にもよりますが金具などが壊れていても買取が可能です
ボロボロの度合いにもよりますが、ルイ・ヴィトンの財布であれば、基本的にどのような状態のものでも買取が可能です。
例えば、スナップボタンがとれてしまったり、ファスナーが壊れてしまったりといった金具の破損や、財布の内側がべたついたり剥がれたりしている状態でもお買い取りしています。
壊れてしまったルイ・ヴィトンの財布が自宅で眠っているという方は、ぜひお気軽にギャラリーレアまでご相談ください。
ルイ・ヴィトンの財布の買取査定を
ギャラリーレアに今すぐ依頼する!
高く売れるルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)の財布についてのまとめ
まとめ
- 製造コストの上昇や円安などの影響で、ルイ・ヴィトンの財布は高値で売れている
- 高額査定になりやすいルイ・ヴィトンの財布は、定番人気のカラーやコラボモデル
高く売れるルイ・ヴィトンの財布についてご紹介してきました。
世界的人気を誇るルイ・ヴィトンの財布は中古市場でも非常に需要が高く、高価買取が期待できるアイテムです。
記事内でご紹介した買取価格は新品ランクの場合の参考価格ですが、使用感があるものでもできる限り高額査定いたします。
自宅で眠ったままになっているルイ・ヴィトンの財布があるという方は、ぜひブランド買取のギャラリーレアまでお問い合わせください。
\無料LINE査定・宅配買取あり!/今すぐギャラリーレアの
LINE査定を試してみる!