お世話になっております。
ブランド専門店ギャラリーレアの中の人です。
今回は、ロレックスウォッチのリファレンスナンバーについて解説させていただきます。
「リファレンスナンバーとはなんぞや?」という方も結構いらっしゃると思います。

たとえば2020年現在の、デイトナの現行モデルはリファレンスナンバーが「116500LN」です。

対して一つ前のデイトナは「116520」 さらに前の型になると、リファレンスは「16520」となります。
同じデイトナでも世代が変わればリファレンスナンバーも変わるわけですね。
すこし内輪の話となりますが、わたくしどもバイヤーがデイトナの買取金額を同僚にも確認する際に
「デイトナ今いくらくらい?」なんて聞き方をしたって、答えてくれません。
この聞き方では必要な情報がまったくもって欠落してしまっているのです。
ですが「16520のP番、黒文字」と聞くとものすごく正確な答えが返ってきたりします。
※ちなみにP番はシリアルナンバーの頭文字です。
シリアルナンバーについてはこちらをお読みください。
これはあくまで一例ですが、
お客さまがロレックスの時計を売りたいとお考えの際、リファレンスナンバーを知っておくと買取店とのやりとりも幾分スムーズに運ぶのではないかなと思われます。
ですのでご興味があればこの記事を参考に、お持ちのロレックスがどんなリファレンスナンバーなのかを把握してみてください。
目次
リファレンスナンバーの記載には法則があります

リファレンスナンバーはランダムに付けられているのではなく、それぞれの数字・記号に意味があります。
左から順番にモデルの種類、ベゼルの形状、ケース素材、装飾・特徴の種類となっています。
まずはそれぞれのナンバーや記号がどのように対応しているのか具体的に見ていきましょう。
モデルの種類
ロレックスのモデル名とナンバーはざっくり以下のように対応しています。
| ナンバー | モデル名 |
|---|---|
| 114、14 | オイスター・パーペチュアル・ノンデイト・エクスプローラーI・エアキング |
| 15 | オイスター・パーペチュアル・デイト・クロノメーター |
| 116、16など | オイスター・パーペチュアル・デイトジャスト、クロノメーター |
| 17 | オイスター・クオーツ・デイトジャスト |
| 118、18 | オイスター・パーペチュアル・デイデイト |
| 19 | オイスター・クオーツ・デイデイト |
| 76 | オイスター・パーペチュアル・ノンデイト・レディース |
| 77、67 | オイスター・パーペチュアル・ノンデイト・ボーイズ |
| 78、68 | オイスター・クオーツ・デイトジャスト・ボーイズ |
| 179、79、69 | オイスター・パーペチュアル・デイトジャスト・レディース |
| 162 | メンズデイトジャスト |
| 1165 | デイトナ |
| 165 | エクスプローラーII・デイトナ自動巻きモデル |
| 166 | サブマリーナ・シードゥエラー |
| 167、1167 | GMTマスター |
ベゼルの形状
ロレックスのベゼルとナンバーは以下のように対応しています。
| ナンバー | ベゼル |
|---|---|
| 0 | ポリッシュドベゼルなど |
| 1 | ファインリーエンジンターンドベゼルなど |
| 2 | エンジンターンドベゼル タキメーター付きベゼルなど |
| 3 | フルーテッドベゼルなど |
| 4 | 手彫りベゼルなど |
| 5 | ピラミッドベゼルなど |
| 6 | 回転ベゼルなど |
ケース素材
ロレックスのケース素材とナンバーは以下のように対応しています。
| ナンバー | 素材 |
|---|---|
| 0 | ステンレススティール(SS) |
| 1 | ステンレス(SS)×ピンクゴールド(PG) |
| 2 | ステンレス(SS)×プラチナ(PT) |
| 3 | ステンレス(SS)×イエローゴールド(YG) |
| 4 | ステンレス(SS)×ホワイトゴールド(WG) |
| 5 | ピンクゴールド(PG) |
| 6 | プラチナ(PT) |
| 8 | イエローゴールド(YG) |
| 9 | ホワイトゴールド(WG) |
装飾・特徴
ロレックスの装飾・特徴とアルファベットは以下のように対応しています。
| アルファベット | 装飾 |
|---|---|
| G | ダイヤインデックス |
| A | ダイヤインデックス×バゲットダイヤ |
| BIC | 18KWG×トリドールブレス |
| LR | ダイヤ×ルビーインデックス |
| LE | ダイヤ×エメラルドインデックス |
| LN | 黒ベゼル |
| GV | グリーンガラス |
| NA | シェルダイアル×アラビア数字インデックス |
| NR | シェルダイアル×ローマ数字インデックス |
| NG | シェルダイアル×ダイヤ数字インデックス |
| NSG | シェルダイアル×サファイア+ダイヤ |
| NGR | シェルダイアル×ルビー+エメラルド |
| OPG | ピンクオパールダイアル×ダイヤインデックス |
| RG | ルビー×ダイヤインデックス |
| SG | サファイヤ×ダイヤインデックス |
リファレンスナンバーの具体例
ここからは実際のモデルを例に、リファレンスナンバーがどうなっているのかを3つほどご紹介します。
ロレックス コスモグラフ デイトナ Ref.116520

冒頭でもご紹介した、一つ前の型であるRef.116520のデイトナ。リファレンスナンバーを分解すると以下となります。
| モデル | 1165(デイトナ) |
|---|---|
| ベゼル | 2(タキメーターベゼル) |
| ケース素材 | 0(ステンレススティール) |
ロレックス ミルガウスRef.116400GV

今なお人気のミルガウス グリーンガラス。リファレンスは以下のような意味を持ちます。
| モデル | 1164(ミルガウス) |
|---|---|
| ベゼル | 0(ポリッシュドベゼル) |
| ケース素材 | 0(ステンレススティール) |
| 特徴 | GV(グリーンガラス) |
ロレックス レディースデイトジャストRef.179174G

レディース ドレスウォッチの王道と言えばやっぱりデイトジャストですよね。リファレンスは以下のようになります。
| モデル | 1791(レディースデイトジャスト) |
|---|---|
| ベゼル | 4(ステンレス×ホワイトゴールド) |
| 特徴 | G(ダイヤインデックス) |
まとめ
ロレックスのリファレンスナンバーについて説明してきました。
冒頭では「ロレックスを売却するときにリファレンスを知っていればスムーズに事が運びますよ」とお話ししましたが、逆にECサイトで欲しいロレックスを探すときにも役立ちます。
また、シリアルナンバー(製造年)についても説明していますので、合わせて読んでいただければ幸いです。















