西川直良式 宝石買取術~エメラルド編~
全国1億2000万人の西川ファンのみなさま
こーんにーちーはー
今日は先日買取しましたエメラルドのご紹介です。
もちろん、買取の仕方は・・・そうおなじみの
『西川直良式買取術』~エメラルド編~
こちらを駆使してコロンビア産エメラルドをお買取させていただきました。
説明しよう!(ヤッターマン風に)
西川直良式買取術とは、西川が日々切磋琢磨し寝る間も惜しんで独自に開発した超画期的な買取方法である。
まずはいつものようにリング全体を俯瞰します。
今日はいつもよりちょっといいカメラで撮っております。前回よりきれいでしょ。
この段階でおおよその中石の大きさ・場面・脇石の輝きをチェック、そしてだいたいの査定額を頭でイメージします。
コロンビア産に見られる彩度が高く、濃密なグリーンのエメラルド。
査定するのが楽しくなる宝石ですね。

【スペック】
- 宝石名:
- エメラルド(Emerald)
- 重量:
- 15.0g
- 中石:
- 4.66ct
- 直径:
- 11.5mm×8.3mm
- 脇石
- 5.18ct
ではではルーペでのぞいてみましょう

エメラルドといえば、地中奥深くの非常に過酷な環境な中で形成されるので、石自体に多数のインクルージョンが取り込まれます。それはエメラルドの宿命・・・
幻想的で高貴な光彩を放つエメラルドグリーン、奥底からは明瞭なネオグリーンの煌き。
高品質エメラルド4.66ct、鑑定士の腕が試されます。しっかりエメラルドの値段を踏みます。
そして脇石
脇石のダイヤモンドも所見VSクラス以上。
16pcのカラーレスダイヤ、そしてラウンドブリリアントカット・マーキスカット・ペアシェイプカット、絶妙なダイヤのデコレート。
脇石のダイヤモンドもしっかり値段をふみます。
そしてこちらの宝石、熟練した職人のハンドメイドですね。
通常、キャストされた商品(大量生産のために鋳造すること)だと脇石の石座の裏なんかは適当に磨きます、というか磁気バレルっていう機械で簡単に磨きますが、こちらの商品はちゃんと職人が石座の裏までビカビカに磨いております。
まさに
『いい仕事してますねぇ』
ここでエメラルド+ダイヤモンド+リングの造りで、査定額をだします。
一般的な買取店で良心的な買取店であったとしても、だいたい査定はここまでで終了します。
しかし!
西川直良式買取術ではまだ査定ポイントがあります。
高品質エメラルド、過酷な環境で形成された美しいエメラルド、簡単にはお値段だせません。
最後にもう一度リングを俯瞰します。
そして
エメラルド+ダイヤモンド+ハンドメイド+デザイン性
プラス・・・愛情
西川直良式買取術とは
- ●商品の良さをすべて価格で還元する
- ●商品の欠点ではなく良いところをしっかり評価する
- ●商品の奥の奥、そしてその背景、さらに思い出も評価する
- ●査定中、商品に愛情を注ぎ込み、愛情査定します
そんなこんなの西川直良は、大阪心斎橋本店でお客さまをお待ちしております。