セイコーウオッチ株式会社は、本格スポーツウオッチブランド<セイコー プロスペックス>から、南極が生んだ神秘的な情景から着想を得たグリーンが印象的な、数量限定モデルを2020年7月30日(木)より国内、海外で順次発売することとなりました。
スカルブスネス湖底に広がる神秘の森を再現
セイコーダイバーズの歴史は1965年に発売した国産初のダイバーズウオッチにまで遡ります。その後、南極をはじめとする過酷な環境で調査隊や冒険家の方々によって使用されることで、その信頼を築き上げてきました。
南極・昭和基地から約55kmの位置にある「スカルブスネス」と呼ばれる露岩地帯から今回のモデルが再現されました。そこには日本の研究チームが発見した、湖沼の底に広がるコケと藻の森が存在しています。南極の水中という極限の状況にあって、長い年月をかけて形成されるコケと藻による神秘の森。幻想的な姿の中に生命の力強さを感じさせるこの植物群は、発見者たちから「コケボウズ」と呼ばれ、南極の湖底にひっそりと佇んでいます。
このコケボウズは1種の植物によって出来上がったのではなく、コケと複数の藻類、バクテリアが共存することで形成されていることが判明しています。
この地球が生みだした神秘的な情景からインスピレーションを受け、本作では群生するコケボウズをダイヤルパターンやグリーンカラーのセラミックスベゼル表示板で表現しました。
-
スカルブスネス遠景
-
南極の湖底に群生するコケボウズ 大きいものは高さ70~8-cmにもなる
<セイコー プロスペックス>は、ダイビングやトレッキングなど、スポーツやアウトドアシーンに対応する本格機能を備えたスポーツウオッチブランドです。その中でもブランドを象徴するダイバーズウオッチは、1965年に国産初のダイバーズウオッチとして誕生し、それ以来独自のテクノロジーを搭載したエポックメーキングな商品を次々と世に送り出してきました。50年以上に渡って進化を続けたことにより、世界中のプロフェッショナルダイバーや冒険家から高い評価と信頼を獲得しています。また、JIS(日本工業規格)やISO(国際標準化機構)におけるダイバーズウオッチ規格制定には、セイコーが技術開発の基準にしてきた性能規格が大きく貢献するなど、セイコーは常に世界をリードし続けてきたダイバーズウオッチのパイオニアです。
商品仕様
品番 | SBDB039 |
---|---|
希望小売価格 | 693,000円(税込)(税抜630,000円) |
ケース | チタン(ダイヤシールド) |
防水性能 | 300m飽和潜水用防水 |
ケースサイズ | 44.8mm(りゅうず含まず)〔厚さ〕15.7mm |
販売数量 | 世界限定500本 |
発売予定日 | 2020年7月30日(木) |
その他仕様
https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/prospex/sbdb039
ムーブメント仕様
スプリングドライブ ムーブメント キャリバー5R65
巻上方式:自動巻
時間精度:平均月差±15秒(日差±1秒相当)(気温5℃~35℃において腕に着けた場合)
パワーリザーブ:約72時間
石数:30石
お問い合わせ
セイコーウオッチ(株)お客様相談室 0120-061-012(通話料無料)
セイコーウオッチ(株)の公式Webサイトアドレス
https://www.seikowatches.com/
<セイコー プロスペックス>の公式Webサイトアドレス
https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/prospex